400円で美味しさ満点!
ラーメンショップ YAMANAKA福生店の特徴
昔ながらのラーメンショップでラーメンが400円という破格の価格です。
ネギチャーシューやネギ味噌チャーシューが特におすすめの美味しいメニューです。
駐車場は無いものの東福生駅から徒歩5分とアクセス良好な立地が魅力です。
評判とクチコミを参考に来店。私はラーショは小金井の椿がホームなのでそこと比較しての評価。味はまぁ普通。豚骨の風味もそこそこ効いてて醤油の香りも若干。味変の効果もこれまた普通。麺は正直好みではない。恐るべきはコスパでこのご時世、ゆで卵が無料でついてラーメン400円とゆう安さ‼️酔っ払って食べる分には映える味かとも感じた。総合的に非常に惜しいお店。
昔ながらのラーメンショップ?一昔前のままな、今のご時世としてはかなり安めの価格設定です。ポソポソした、ラーショの中でも特徴的な麺でした。ゆで卵もサービスで置いてあります。コスパは素晴らしい!
近隣のラーメンショップよりも3~4割安い値段のお店アクセス東福生駅から400m徒歩5分福生駅からも徒歩15分1.1kmで来れない事は、無いですよ✖駐車場はありません他所のラーメンショップの値段よりも安過ぎなのに更に無料サービスの卵がカウンターに置いてあります欲しい人は1個もらっても良いんですこの値段とサービスで お店の営業や生活に支障きたさないのーとかお店が続けて行けるのかと思える値段です味のはちょっと濃いめのラーメンショップですお昼が混みますがお客さんは、路上駐車のようです↓①~③の変更可能か不明壁には①~③の事は書いて無いので①味の濃さの変更?②スープの油の量 の変更?③麺の硬さ変更 の変更?テーブルに置いてある調味料はラーメンショップ標準だと思えますティシュとかは無いお店ですお水はセルフサービス新聞とかは置いてありました席数は少ない方の お店ですお支払いは、後払いになります。
14時頃来店。店内は二名程。味噌バターラーメンを注文し、3分程で着丼しました。出てくるのが早いです。すぐ食べたい方には非常にオススメ。しかも並ラーメンが400円。カレーライスが300円と、コスパもGOOD❗️お味は昔ながらの味噌ラーメンで最後まで美味しくいただきました!ごちそうさまです♪
2022.7.17(日)午後0時15分頃、久しぶりのら~ショーです。店内はコの字型カウンター15席。アクリル板等での仕切りはありませんでした。年配のご夫婦?で切り盛りされており、先客5名、後客5名のちょっとした人気店です。注文したのは、ネギラーメン中盛600円。他のら~ショーのお店よりメチャ安いので驚きです。また、ゆで卵1個は無料サービスです。麺は細麺。具は白髪ねきはもちろんのこと小さな海苔2枚、ワカメにチャーシュー3枚。メチャ豪華です。スープは、醤油ベースで、ちょっとしょっぱいのですが、ら~ショーとしてはアッサリしてました。目立った美味しさではないですが、値段など考慮すれば御の字です。
ご夫婦で営まれているのかな?綺麗な店内だけど、昔懐かしい感じのする雰囲気頼んだのはラーメン中盛り500円+半ネギチャ丼300円ってか、ラーメン400円!ラーメンデーとか朝限定とかじゃなく通常値段!コスパ良すぎてビックリです!お父さんの麺オペで、速攻で着丼。ん!なんですか!スープの色が素晴らしいカエシ薄めで、旨味たっぷりの素敵なスープ。麺はデフォルトで硬め。チャーシューが3枚も入っていて体に優しい薄味、柔らかでした大変美味く頂きました。
ネギチャーシューいただきました♪あっさりスープで麺はちぢれ、ネギは美味しかったです。値段設定が安くて良いですね〜!
近くの会社に出張で行った時に、お昼ご飯でお世話になりました。コの字型のカウンターのみでこじんまりした店内です。写真はラーメン(中)ネギラーメン(中)みそラーメン(中)です。ゆで卵1個無料サービスでコスパ最強です。殻は自分で剥くスタイルですが、安さで選ぶなら、ココが良いと思います。(中)で、充分でした。
今時、ワンコインでネギラーメンが食えるって事で昨日の箱根ヶ崎店に引き続いて突撃〜w(笑)コチラのスープの方が豚骨感強めで中細ちぢれ麺が相性抜群。やはり、肩ロースチャーシューが2枚にタップリの和えネギ、海苔、ワカメとコレがワンコインで食べれるとは嬉しいね。しかも、もちろんコチラでもゆで卵はサービス!!キムチライスもキムチも結構な量で本日も腹パンですw(笑)ちなみにチャーシューはコッチが和えネギは箱根ヶ崎店の方が好みでした。いづれにしてもコスパ最強です。
名前 |
ラーメンショップ YAMANAKA福生店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

とにかく価格が安い。混雑するけど回転率高いからあまり待たない。ゆで卵サービスは嬉しい。夕方行くと無いメニューが多い。