静かな洋食屋で楽しむ、家庭の味。
レストランぽてとの特徴
埼玉県入間市の静かな住宅街に立地する家庭的な洋食レストランです。
じゅうじゅう焼きのタレが絶妙で、飽きずに味わえる料理の数々が楽しめます。
近くのアウトレット行く前にご飯と思い、食べログの検索でこちらのお店が気になり、初訪問。日曜日の13時過ぎの訪問で、住宅街のなかにあるこじんまりとしたお店で、入店すると先客が数組?? 既におり、昔ながらの街の洋食屋さんといった雰囲気。メニューを開くと、ハンバーグ、ハヤシライス、オムライス、ステーキなどが揃っており、ハンバーグなどは800円~900円前後でかなりリーズナブルな価格設定の印象。チーズ入りの煮込みハンバーグとライス飲み物セットを注文して待つこと、約10分ほどで提供。■チーズ入り煮込みハンバーグについてハンバーグのさらには付け合わせにポテト、茄子の素揚げ?? ブロッコリーがついており、ハンバーグは綺麗な俵型の印象。メインのハンバーグからいただくと、ハンバーグには結構粗めに刻んだ玉ねぎがたっぷり!ハンバーグは豚肉の比率がかなり多いようですが、結構ジューシーで旨味もあり、豚肉のハンバーグとして考えると、かなり完成度自体は高いのかな?? という印象。少し気になったのは、玉ねぎだけ火がしっかり通っておらず少し、辛みが残っていた?? のかなという部分が気になりましたが、結構デミグラスソースの味も優しく美味しく頂くことが出来ました。ハンバーグとコーヒーとご飯のセットをつけても1,200円前後行かないで食べれることを考えるとコスパは結構いいのかな?? と感じます。ご馳走さまでした。
常連さんがくるような店構えでしたので独りで伺うのを躊躇していましたが、問題ありませんでした。和風ステーキ1330円をいただきました。濃いめのソースですが肉は柔らかく、ランチとしてのコスパは良好だと思います。
自宅でステーキ弁当頼んで7人で食べました。皆とても満足していました~又頼みたいです!
祝日の開店直後に伺いました。入口の看板にあったハンバーグランチを頂きました。ハンバーグはやや小ぶりで酸味のあるデミグラスソースであまり馴染みのない印象のハンバーグのお味でした。妻はデミグラスオムライスを頼みましたが、デミグラスは同じソースでした。ただ、なすとチーズのフライはとても美味しい!全体的には満足できるランチとなりました。帰る頃にはお客さんが1人いる、そんな感じのお店でした御馳走様でした。
街の洋食屋さんそのものです。価格はファミレスくらいのレベル。じゃんじゃん焼きをいただきましたが、味も普通に美味しかったです。ただ私は食が控えめなのですが物足りなさを感じたので、量的なものを考えるとコスパは良くはないと思います。コロナ禍のせいかメニューが減っており、選択肢はそう多くはなかったです。あとケーキは冷凍なので先に注文をと書かれており、それは注文する気になれませんでした。駐車場は2台ほど停めれそうなスペースがあります。
ハンバーグ美味しかった〜今回は初めてだったので色々食べたかったので2品チョイスメニューにしました。次回はてごねハンバーグは単品でも頼みたいですね。
ランチにかにクリームコロッケとハンバーグのセットを食べました。サクサクの衣と懐かしいクリームのコロッケ。不思議といつまでも食事が温かく最後まで楽しめました。雰囲気、レイアウト、メニューも「ザ・洋食やさん」という感じでとても満足でした!
入間に行くついでがあり、連れが調べてくれて訪問。地元の皆さんに人気の洋食屋さんのようで、ほぼ満席でした。ステーキが看板商品のようでしたが、私はあまり空腹ではなかったので軽めにオムライス。連れは日替わりランチの味噌ダレ鉄板とんかつを頼みました。オムライスはやや小さめサイズで、普通に美味しかった。とんかつ一切れもらって食べましたが、豚肉ジューシーで美味しかったです。カツもカリカリに揚がっていて味噌ダレ意外とあってました。
静かな住宅地。味は普通。お値段以上では無かった。
名前 |
レストランぽてと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2963-4350 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

「レストランぽてと」は、埼玉県入間市にある家庭的な洋食レストランです。1988年にオープンし、地元の人々に愛され続けています。特製の自家製タレを使ったステーキやハンバーグが人気で、特に「じゅうじゅう焼」は熱々の鉄板で提供される一品です。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席やテーブル席があり、一人でも家族連れでも気軽に訪れることができます。営業時間は火曜日から日曜日の11:00から14:00と17:00から20:00までで、月曜日と第3火曜日が定休日です。駐車場も完備されており、車でのアクセスも便利です。