驚きの美味しさ!
チーズアンドオリーブの特徴
ジジィが作る手作りサンドイッチは絶品で、驚きの美味しさ体験できます。
福生駅から徒歩10分、レトロな店内で落ち着いてサンドイッチを楽しめる場所です。
初めてこの店に行ったのは、自分が大学生の時なので35年位前 それからずっとリピートしてるのが餅サンドウィッチ 本当に美味しい。 サブマリンサンドは初めて食べた時はその大きさに衝撃的でした。
感じの良いマスターが手作りするシンプルなサンドウィッチが美味です!素朴な味は何度もリピートしたくなります!お店の雰囲気も最高です。
マスターの手作りサンドイッチはボリューム満点u0026美味しいです。パンはトーストしてあり、硬くなく、でも薄いわけでもなく、ちょうど良い感じです。サブマリーンサンドイッチはかなりの大きさで、一人で食べ切るのは難しいかもしれません。
コロナ前に訪問して以来、数年ぶりに頂きましたが、安定の美味しさ。マスターもお元気で何より。この店は福生市民の自慢です。お体に気を付けて末永く!
アンチョビソースで味付けしたきのこ類をはさんだホットサンド。塩味がちょっと濃いめだったので星4つ。可愛らしいお店でした。
アメリカンダイナーで提供される様なホットなサンドウィッチ昔から、何も変わらないずっとずっと美味しいサンドです。
ちょっと雰囲気のある建物で店内も落ち着いた感じメニューは簡潔でほぼ、サンドがメイン…追加トッピングとかあると楽しめるんだがビッグサイズメニューもあったけどとても見にくい。サンドは薄めのパンをしっかりやいてあり食感も味はバッチリ美味しい!付け合せのピクルスも美味しいです。
福生駅から徒歩で10分くらいか。いかにもロードサイドショップ、向かいには大手コンビニが主張激しく立っているのでとても店構えのコントラストが際立っている。店内はとてもコンパクトで、しゃがれた声が特徴のマスターが迎え入れてくれる。聞くとこの場所で45年もやっていて、トイレのドアの名刺(お客さんが勝手に貼り始めたものらしい)の数と酸化した紙の色が歴史そのものを示している。クラブハウス1180円を注文。出てきたのはめちゃくちゃボリューミーなトーストサンド。たぶん特別な素材はなにもないはずなのになぜこんなに懐かしい味がするのか、本当に美味。ポテトは塩味抑えめホクホク皮付きポテト、コールスローは酸味抑えめマスタードが程よい味付け。そしてメインのサンドはサクサクシャキシャキ、チェダーチーズのパンチが抜群のサンドイッチ。これは一人で本を読みながら黙々と食べすすめても、友達とだべりながらゆっくり時間かけて食べてもとても絵になる。サンドイッチを飲食店で出すのは結構勇気がいるのではないか。実際どうなのか真相はわからないが、コンビニのサンドはベチャらないように具材の水分は抜けたカピカピ野菜だし、ましてトーストしたパンでサンドはベチャベチャしないように作り置きできなくて手間がかかる。それでもこれをもうすぐ半世紀丁寧に作り続けるマスターは本当にすごい。食事するだけではなく、この店内で過ごす時間自体がまるでタイムマシンのような場所だった。
サンドイッチはボリュームがあり美味しかった。マスターが独特。
名前 |
チーズアンドオリーブ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-552-2315 |
住所 |
〒197-0012 東京都福生市加美平3丁目7−11 チーズ&オリーブ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ジジィ(愛を込めて)の作るサンドイッチが美味いアンチョビ、BLT、ビーフ、マッシュルーム色々食べたがどれも美味しい私は驚きと感動を与えてくれるスペシャルメニュー一択です超レア納豆に出会えた時はワクワクが止まんない。とにかく元気に店を続けて下さい追記 暫く体調崩してお休みしてる大した会話もないけど元気になって下さい再開を楽しみにしております♪