赤城山の極上豚、絶品トロカツ!
福豚の里 とんとん広場の特徴
豚肉専門店として有名な、赤城山中腹の隠れ家的レストランです。
地元・福豚を使った、臭みのない極上豚肉が楽しめます。
メニューはカツとソテーのみで、厚切りのポークステーキも絶品です。
群馬県前橋市にあるレストランです。本格的な豚肉料理が中心で、カレーライス、とんかつ、ステーキ、ソーセージなどを食べることができます。アルコールメニューもあり、十分に楽しむことができます。ステージがあり、イベントなども定期的に行われているようです。
多くのグルメ番組で取り上げられている有名店なので期待し訪問しました。赤城山プロシュートのガーデンサラダはプロシュートの塩分がかなり強めでした。厚切りとろかつセットはしっかり火が通った状態でしたが衣はサクサクで味は良かったです。脂身の部分はともかく、肉質部分はちょっと火が入りすぎかもしれないです。とろステーキセットはガーリックでオーダーしましたが、ソースが生醤油かと思うくらいしょっぱかったです。味噌汁もかなりしょっぱかったです。年配の常連と思しきお客さんもおられたので、このしょっぱさがこのあたりの定番な味付けなのかなと思います。
ツーリングで立ち寄りました。駐車場も広く、お盆の時期でしたがすんなり停められました。少し待ち、店内に案内されました。テーブルの間隔が広くとられて、落ち着ける感じ。メニューは少ないが、どれも美味しそう!ローストンカツを注文、それほど待たずに着膳。ご飯、味噌汁、お漬物が付いてきて、王道感が食欲をそそります。一口食べてみると…美味しい!サクっと柔らか、濃い豚の味です、頂きました。ザ・トンカツ、とても美味しかったです。
週末のランチに来ました。待ちなしで入れましたが店内満席に近いです。店員さん、忙しそうでしたがテキパキと動いていました。お料理の提供もさほど待つことなくきました。お肉柔らかくご飯が進みました。厚切りとんかつは売り切れになることもあるそうなので注意。ご高齢の方もモリモリ食べていました。ソーセージグリルも食べたかったのですがお腹がいっぱいで断念しました。ショップが隣接しているのでクーラーボックスを持参で次回購入したいと思います。
6.6.22土、バイクツーリングの途中で寄りました、1140到着。有名との事なので、厚切りとろかつセット(税込2,450円)と、とろステーキセット(税込2,350円)を注文。両方ともに、豚肉が厚くで見た目もインパクトがありました。食べ比べしたところ、とろステーキの方が自分としては美味しかったかな。厚切りとろカツは、肉が少しパサパサした感じ。いろいろなTVの取材が来てたようでした。12時40分には、売り切れになってました。会計は、クレジットカード、電子マネーも使えますが、基本個別会計は不可なので、ご注意を。
前橋市のプレミアム商品券が使えるので行ってみました。数量限定の厚切りとろかつを注文しました。平日の12時半ごろに伺いましたが自分の次の注文で売り切れに…注文間に合ってよかったです。とんかつは柔らかく上品で豚の甘みを感じられて美味しかったです。卓上調味料のソースも甘く美味しいです。胡椒をかけて食べるのも素材の美味しさを楽しめます。豚肉を堪能したい方は是非立ち寄ってみてください!
豚肉料理が美味しいと聞いて行ってみました。限定のトロかつ、トロ豚ステーキは売り切れになっていたので普通のポークステーキを注文。厚さ2cmくらいの厚切りステーキながら、歯でスッと噛み切れる柔らかさで今まで食べた豚肉の中で一番おいしかったです。さらにトロ豚ステーキはどれ位柔らかいのか気になります。普通のポークステーキが180gですが、食べごたえがあってお腹いっぱいになりました。
赤城山中腹の赤城・風ライン沿いにある豚肉専門のお店です。名前からすると養豚家の方が経営しているものと思います。レストラン内はきれいな感じで、外の木々も目に入りイイ感じです。今回食した『とろステーキ』は1頭から10枚程度しか取れない希少部位のようで、品切れになることもあるとの前情報から早めの入店をしました。お肉は『とろ』と言うだけあってとても柔らかく、厚切りでもスッーと噛み切れました。ソースは、ガーリック、きのこ、生姜から選択でき、明日はリモートワークでもあり、ガーリックをチョイス。これがまたお肉と御飯にベストマッチ。個人的には匂いもそんなに残らなかったと感じました。たまねぎとじゃがいものお味噌汁も美味しかったです。トンカツもあるようなので、次回はそちらをオーダーしようと思います。ご馳走様でした。
YouTuberの台湾グルメゾロが今まで食べた豚カツで一番うまい店だと言ってたので足を運びました。厚切りトロかつセットを食べましたがホントにうまいです😋分厚い豚カツで柔らかく噛めば上品な脂身が染み出てきます。豚の臭みもまったくありません。ソースをかけなくても美味しく食べれます。なので、最初はなにもかけずに食べて、次は塩、最後はソースをかけて食べる食べ方をオススメします。ボリューム満点でお腹いっぱいになります。あっ、でもご飯は普通です。味噌汁は味が濃いです💦
名前 |
福豚の里 とんとん広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-283-2983 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

久しぶりに伺いました。カリカリ?の衣を纏ったヒレは良かったですよ、カレーにしたのですがちゃんと連れてきてくれましたよ。お土産は燻製レバと骨付きフランク。レバはコレかなりイケますね。