札幌名物、朝食スープカレー!
ドーミーイン札幌ANNEXの特徴
札幌狸小路に位置し、アクセス抜群のビジネスホテルです。
大浴場の利用や夜鳴きそばのサービスが魅力的です。
朝食が美味しく、旅行サイトのランキングで高評価を得ています。
リニューアルしたばかりで客室も大浴場も綺麗札幌駅から少し離れてるのが難点ですが、すすきのには近いので繁華街目的なら良い立地。
狸小路商店街が立ち並ぶ一角に面しているビジネスホテル。作りはシンプルであり、1階には男性風呂、2階は女性風呂がある。客室アメニティはフロント横に完備。セルフで持ち出し可能。
すすきの駅が近いビジネスホテル◇アーケードを挟んでプレミアム館と向かいあっており、館内着のままお互いに入館可能◇大浴場は冷水チラー付きのアネックス館の方が優れており、プレミアム館に宿泊しつつ大浴場はアネックス館も利用ができる。
ビジネス出張利用です。札幌駅から少し離れることで値段も少し下がりますし、大浴場あるし、ほんとドーミーインは最高です。シングルお部屋は文句なし。接客はミニマムですが、人と話さなくても全てのことがセルフで完結できるということは、案内や設備などもしっかりしているということ。ドーミーイン最高ですね♩そして、札幌にてこちらに泊まる最大のメリットは、朝食のいくら丼!!大大大満足です!近くの二条市場にも近く観光にも行けますが、朝食でこれ食べれちゃうと二条市場でいくら丼に手が出ませんね😅札幌の夜を楽しみすぎないようにして、この朝食を楽しんでもいいぐらいまた必ずお世話になります。
ドーミーインだけあってお風呂は最高です!プレミアムも入れるのがよかった!!男性風呂ですがプレミアムは内湯がよく。アネックスは外湯がよかった!朝食バイキングも美味しくて最高でしたが、2泊したのでメニューが2日間全く同じなのがマイナス点です。2800円するのだからメニューを少しは変えて欲しいかも。2泊泊まる人は朝食バイキングには気をつけてください!それ以外はよかった!
公式サイト、平日3泊で¥43
札幌狸小路六丁目のドーミーインプレミアムの向かいに位置している。アネックスなので、朝食ビュッフェは向かいのプレミアム棟に移動する必要があるが、小振りながら大浴場もあり、ドーミーインに期待する機能は一通り揃っている。喫煙室での宿泊をしたい場合はプレミアムには喫煙可能な客室がないためアネックスを利用するのがオススメ。
久しぶりでドーミーインANNEXに宿泊しました🥳客室も綺麗で簡潔に整理されていて安心して宿泊できます✨同じ階に浴場もあり大満足、夜食に夜鳴きソバ(ラーメン🍜)のサービスがあり、客室の冷蔵庫にはお水、小さなゼリーのサービスがありました。感激〜🙇
朝食が魅力的かと思いますが、その他は一般的なドーミーインです。サウナは午前1-5時閉場。風呂は翌朝10時まで通しということなので深夜に来ても問題はないです。客室はシャワーのみ。シャワーとトイレがベッド横にある形ですが、洗面台は客室ドア前というちょっと違和感のある形状です。朝食は2800円宿泊者のみ。朝食は隣のプレミアムでということでした。私は深夜まで飲み歩いたせいで食べることができませんでした。朝ちゃんと間に合えばその場で追加できるということでしたので寝坊癖のある方は素泊まりを推奨します。ドーミーインにありがちな客室ドアとベッドルームの間にスライドドアがあることもプラスになっているのか壁の薄さはあまり感じません。ただ、朝に隣部屋の掃除が入るとそれなりに音が聞こえました。
名前 |
ドーミーイン札幌ANNEX |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-232-0011 |
住所 |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西6丁目10−6 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ご当地朝食は大好きなスープカレーやジンギスカンなど札幌ならではの食事が出て満足。地下鉄の駅からアーケード(狸小路)で行け、雨や雪の日も濡れずに行けるのは良い。全体的には綺麗だが所々綻びあり。大浴場は狭め。夜鳴きそばや朝食食べる時は向かいとは言え、一旦外出てプレミアム館に行くのは面倒くさい。