関東の華で味わう、フルーティな日本酒。
聖酒造の特徴
かんとうのはなはフルーティな香りが特徴的な純米大吟醸です。
群馬の契約農家のお米や山田錦で仕込まれたお酒が楽しめます。
おばあちゃんの家のようなリラックス感が漂う雰囲気です。
時々飲んでいたかんとうのはなや聖の蔵元さん。近くに来た際、目に入ったので直ぐ様来店😁お勧めの新酒を2本購入させていただきました🍶
まだ、工場見学はできませんでしたが、売店の皆さんの接客は満足しております。
かんとうの花、大変美味しいです。お土産にピッタリなのではないでしょうか。
日本酒を絞った後の酒粕を蒸留した焼酎が好きです。
「関東の華」「かんとうのはな」という看板商品は純米酒。一般的な純米酒を買って燗して飲みました。普通においしいです。歴史を感じる酒蔵におしゃれなショップができているという感じです。お土産にいいお店です。
いい意味での田舎の雰囲気があり、おばあちゃんのうちに行ったようなリラックス感が味わえます。日本酒は非常にハイレベルな味でした。特に生酒の中どりをオススメします。スッキリ系で、魚介に合う透明感があります。
日曜日に訪問しました。対応も素晴らしく希望に対して的確なアドバイスを頂き私好みのお酒を購入することが出来ました。
飛び込みで入りましたが丁寧に対応してくれました。車で訪れたので試飲は出来ませんでしたが説明を聞いてるだけで勉強になりました!近くの木曽三社神社もお勧めです。湧水があります。
切れる系の傾向。芳醇系で無いが、不要な主張がない。仕込み水の傾向がそのまま出ているいいお酒です。
名前 |
聖酒造 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-52-3911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

かんとうのはな とても美味しい純米大吟醸。蔵元のショツプの雰囲気もとってもいい。