昭和の風情、みそパンや発見!
オーガネの特徴
渋川市の消防署前に立地し、ノスタルジックな雰囲気を演出しています。
人気のみそパンとメロンパンが、学生のおやつに最適です。
卵不使用の食パンはアレルギーに配慮した優しい選択肢です。
渋川市のパン屋さんで、真前には消防署があります。ブーランジェリーとか、ベーカリーとかオシャレな言葉より「パン屋さん」って呼び方が似合うお店ですよ。駐車場は店舗の前に用意されていますが、混雑する時間帯は車を止めるの大変かも。素朴な商品がメインですが市内では人気のお店なので、午後には商品が少なくなることもしばしば。この日は土曜の午後でしたが、殆どパンは売切れでした。せっかく行ったので1個買って帰ってきましたが、サンドイッチが美味しいので次は早めに行くしかないかな〜
どなたかが仰る通り、ベーカリーでもブーランジェリーでもない町の「パン屋」さんです。特別に美味いわけではない、けれどそれがいいんですよ。
駅から近い場所にあり、学生もたくさん通る場所にあるので、お店の中にはいつも誰かしらお客様がいらっしゃいます。街の小さなパン屋さん…という感じで、並んでいるパンも変に飾らない、庶民的で食べやすく選びやすいパンが並んでいます。パン生地がフワッと柔らかいので、お年寄りからもとても愛されているパン屋さんです♡休みの日のお昼ご飯として買ったり、子供達が大好きなパン屋さんなので、おねだりされるとついつい自分も食べたくなり立ち寄ってしまいます。お値段もこのご時世に大変努力されていて、とても良心的な価格帯のパンばかりです!娘が小さい頃からお世話になっているパン屋さんなので、出来る限りお店を続けてもらえたら…と思います。こちらのお店のクリスマスケーキが実はとても美味しい♥️生クリーム好きにはたまらないタイプのケーキです😍生クリームタイプと、チョコ生クリームタイプの2種類のみですが、我が家はチョコ生クリーム派です!クリスマスにお試しあれ😊
昭和の雰囲気を残した、ノスタルジックなパン屋さんです。あんサンドとクリームデニッシュを頂きました。あんサンドはパンがふわふわ、あんこもしっとりで大変美味しかったです。価格もお安く、地元で長く愛されるパン屋さんだと思います。お買い得パン詰め合わせにも『昨日焼いたパンなので、温めてどうぞ』的なPOPが付いており、店主の素敵な人柄が見えました。
沼田へ用事があり、せっかくだから美味しいパン屋さんでも~と探してた所、こちらのパン屋さんを見つけました。お昼前にお店へ着いたのですが、駐車場は店前に2台分の駐車スペースしかわからなかったので少し離れた場所から歩いてお店へ向かいました。あんバターサンドは、こちらの口コミにもあったようにパンが本当にフカフカ(フワフワ)で、あっという間に食べてしまいました😋他には、味噌パン、クリームパン、ちくわチーズパン、フルーツサンドを購入。味噌パンは丁度焼き上がった所でホカホカのフワフワでした🎵お店は昔ながらのパン屋さん❗というイメージですが、コスパ以上の味で購入したパンはどれも美味しく頂きました🎵我が家の近くにあれば、本当にいいのにな~⤴️と思ってしまうほど、久しぶりのヒットパンでした。オーナーの方達もとても感じ良く、これからも息の長ーいお店でいてほしいです。渋川に来たらまた必ず寄りたいパン屋さんです。ごちそうさまでした🎵
旅行先でどうしてもみそパンが購入したくてこちらのほうに立ち寄りました。夕方でしたがみそパンはたくさん売られてありました。他のお店では見つからなかったので、見つかった時には感動🥺店主さんが優しく声をかけていただいて、九州から来たことを伝えるととても驚いて、九州のことを話してくれました!初みそぱんはここが私のベースです!
気さくなオーナーです。価格もお手頃。
我が家はこちらのお店のみそパンがお気に入りです。
店主さんは腰の低い方でいつも丁寧な接客でサービスが非常に良いです。柔らかくてふわふわな自然な甘味のあるパンでベーシックな惣菜パンも多く昔ながらのパン屋さんと言った印象です。ハード系や流行りのパンも好きなのですがオーガネさんのアットホームな接客と優しいふわふわに食感になんだかんだ引き寄せられ、リピートしてしまうお店です。閉店間際に行ってもある程度パンが補充されているのも魅力の一つ。私の好きなパンはチョココルネと玄米食パンがオススメです!
名前 |
オーガネ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-25-1673 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初めての訪問。9時半到着でほぼパンがなかった…。なので仕方なく並んでいたチョコサンド、あんこバターサンドと昨日の売れ残りのセットを買うことに。少しするとサンドイッチが出てきたので、それも買いました。ツナサンドがおいしかったです。値段が安く買いやすいのでもっと色々な種類をたべてみたいです。駐車場は客が私だけなのに、2台とも埋まっていたので、近くのコンビニに停めて買いにいきたした。昔ながらのパン屋です。