日本三大うどんと舞茸天ぷら。
うどん茶屋水沢万葉亭の特徴
日本三大うどんのひとつ、水沢うどんが楽しめる専門店です。
温泉まんじゅうがサービスで出てきて、嬉しいひとときです。
県道15号沿いに位置し、観光バスも停車可能なアクセス便利な場所です。
全国的にも有名な水沢うどん☘️さすがにお盆は並んでるお客さんも多く、待ち時間もありましたが、万葉亭さんはお土産コーナも併設していて、待ってる間も色んな特産品を観て過ごせました😌日本三大うどんの味を堪能出来て良かったです😊
家族6人で食べても量が多く満足しました。追加でゴマダレを注文し、美味しくいただきました。きのこの天ぷらも美味しかったです。
サービスでほうじ茶、お饅頭でてきました!うどんもこしあっておいしかったです。海老天を別注したんですが、大きくてサクサクでおいしかった!
町内会の旅行で利用。大型バスで、来店しても全く問題ない広い店内。隣には、通路で繋がり、お土産屋があります。今回は、水澤観音の後に伺いました。うどんはコシが強かったけれど、讃岐うどんもは少し違った食感。美味しかった(^^)舞茸天ぷらは、とても大きくサクサクて、味わい深く頂きました\(^o^)/また、来年も寄りたいです。
支払いにカードなど使えます。食事するとおみあげが値引きになります。ライン友達になると食事も値引きになります。水沢うどんは、腰がありますが、出汁が薄めなのでこのみでは、ありません。
水沢うどん街の端に位置して大型観光バスも停車していたので、コスパ良く大量の数をこなす感じかと思ったら、しっかりと温度は冷たくサッパリした水沢うどんが来たので、美味しく頂くことが出来ました。つけ汁も有料ですが何種類か追加で頼めるので味変で楽しめました。ゴマ汁がお勧めです。
お土産店で買い物したあとに、とってもコシの強い水沢うどんを頂きました。温泉旅館の朝食でまだお腹が空いてなかったのに替え玉まで食べてしまいました。予約でお食事が出来ていたけど、替え玉で茹でたてを食べたら、やっぱりそちの方が美味かった。
伊香保日帰り温泉の昼食で立ち寄りました。駐車場は広くて停めやすく店内も広々としてゆったり過ごせました。舞茸天ぷらと水沢うどんのセットを注文!うどんはこしがあり美味しかったです!温泉まんじゅうがサービスでいただけます。食後は併設された隣の売店内を散策。群馬のお土産がたくさん揃ってます。そこで巷で有名なあげうどんとぐんまちゃんグッズを入手。そして売店内にあるいちごカフェでいちごミルクを購入。食後にピッタリのお味でした。
お昼時でどこも混んでいたがこちらは座席数もあり、ゆっくり食事が出来た。太麺ののど越しのいいうどんは歯ごたえも良く美味しかった。サービスの湯の花まんじゅうも頂きました。
名前 |
うどん茶屋水沢万葉亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-72-3038 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

2025.9.7 13時過ぎ水澤うどんを食べたくて伺いました舞茸天と冷たいうどんのセットを注文舞茸天は揚げたてのようで熱々サクサク舞茸の香りが鼻から抜けてとても美味しかったですですが、肝心のうどんは表面はふにゃふにゃしており水っぽく、違和感を覚えたほどそもそも水澤うどんはこういうものだったかと自分を疑った為、お土産の半生うどんを買い、レシピ通りに作ると、表面はツルツル、コシもしっかりとあり、とても美味しかったです要は、茹で置きした、のびたうどんを提供されてしまったようですピークを外される際はご注意を。