お酒に合う前菜盛りの中華。
施家菜の特徴
香港式点心コースは、前菜盛りだけでお酒が楽しめる程の美味しさです。
お粥や季節の野菜炒めを含む多彩なランチメニューが魅力的です。
店員さんによる食材の説明があり、深い味わいの料理を堪能できます。
前菜盛りだけでお酒飲める。とくに美味しかったのは蒸し鶏のネギソース?みたいなやつ!今の時期だけしかない透明なピータンもびっくりした!お料理全般にシャンツァイが少し添えられてる。少しだからなんとかなった。今回コースではなくアラカルト注文にしたんだけど、全体的に濃いこってりした味付けでちとしんどかった。じぶんの選択ミスもあるけれど。中国茶は¥650〜¥2000。今回オーダーしたのは香強めの烏龍茶¥2000。烏龍茶だけでも数種類あった。何度も足し湯してくれるので¥2000でも十分お得に感じた。
こんなに美味しい中華があるのかと思いました。乳児を連れていきましたが、一緒に食べられたくらい。むしろ、娘のほうが食べていた…。値段はしますが、美味しいので気になりませんでした。お節を作っているとのことで、注文して帰りました。
日曜日お昼の会食のため、香港式点心コースを予約しました。夜はけっこうなお値段なのですが、ランチメニューなら私でも大丈夫。三宮の中心部から少し離れていて隠れ家チックなので、落ち着いて食事ができます。大いに食にこだわるオーナーさんなので、もちろんランチタイムでも本物が味わえます。
GWの夜をネット予約していたんですが、当日行ってみると日にちを間違えて翌日の予約をしていました。しかし2階の席を一つ用意していただけて無事ことなきを得ました!混んでるのでコースをお薦めされましたが、メンバーに妊婦さんがいたりで食べれるものが限られていることもあり単品にさせていただきました。前菜盛り合わせはやっぱりおいしー。スペアリブも間違いない美味しさでした。一品一品がなかなかパンチがあるので結構お腹いっぱいになりました。本当は麺も食べたかったー。
お粥さんの薄味や前菜のひとつひとつに楽しみがあってまた、味の変化を楽しめる♡接客もとても暖かく、安心できる場所です♪
用事ついでにお昼に訪問新春限定コースは量が多くお値段もはっていたので、単品で。満席だったので、違うフロアへ案内してもらえ、対応とても良い。メニューは麺を。かなり繊細で上品。麺の中にあったワンタンは絶品。点心をいくつか。点心はエビの味は濃厚でふんだんに使用されている凝縮された味。お値段はちゃんとお高め。
レベル高いです何を食べても美味しい時期的に上海蟹食べたかったですけど、高騰しすぎていて、コスパ見合わないのでやめましたけど、カウンターの方が食べていてめっちゃ美味しそうだったので後悔。でも高いなぁ。美味しいけどアコウの蒸し物も美味しそうですね。
ランチのセットメニューから、アラカルトまで種類が豊富です。旬の食材を活かしたおすすめメニューから選んで食べました。幻の本みる貝の湯引き、台湾豆苗と但馬玄牛の炒めなどを頂きましたが、どれも美味しかったです。〆に食べた香港麺のチャーシューローメン、最高でした。接客も非常によく心地よいです。
一言で言うと、素材の良さがはっきりと分かる美味しいお店だと思います。今回はオーナーさんに同席してもらい色々とお話を伺いましたが、食材に対する思い入れば半端ないものを感じ取れ、料理の仕方にも一工夫ふた工夫も気を遣っているのが伝わってきました。オーナー自ら毎日市場に通い、良いものを見つけるためには日本国何処へでも飛んでいくバイタリティある方です。そんなオーナーさんが家族ともども営んでいるお店は美味しく無いはずはありません。神戸市内では恐らく最も価格設定の高い店だと思いますが、それに見合ったもの以上に楽しめる店だと感じました。個人的にはワインの品揃えが下手な高級なフレンチレストランなどより多く用意されているのが喜ばしい限りでした。再訪確定です。
名前 |
施家菜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-291-0168 |
住所 |
〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通2丁目10−21 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

これまで3回ランチのコースを食べてきました。今回は前々から気になったいた水槽で泳いでいる魚で蒸し料理を食べてみました見ました。一つの食材を好みの調理で仕上げてくれます。どうしたら良いのかわからない場合は今日のお勧めをお勧めの調理方法で食べてみたら良いと思います。それと予算も言っておく事が大切です。水槽の中には淡路島で採れたお魚が多く鮮度は抜群です。カウンターにも色んな食材があるので見ているだけで楽しいです。今回は淡路島のアコウを蒸してもらったり、赤貝を炒めてもらったりして食べました。とても美味しかったです。