高崎名物、高崎パスタを堪能!
スパゲティー専科 はらっぱ 高崎東口店の特徴
高崎名物の高崎パスタが楽しめる、ボリューム満点のスパゲティー屋です。
店内に漂うにんにくの香りが食欲をそそり、リピーターを呼ぶ魅力があります。
地元の人に人気の赤唐辛子やモッツァレラチーズのパスタで、本格的な味わいを提供。
いつもモントレー店が並んでいるので、こちらの店にしました。ボリュームたっぷりでしたね!生麺の大盛り225g食べちゃいました!粉チーズとチーズが混ざって粘り気があって熱々のチリソースの辛味がマッチしてましたね。もちろん、生麺のもちもち感も相性良しって感じでした。このお店しかないメニューもありますよ。ちなみにココは現金支払いしか出来ないみたいのでご注意を。
2024.08.26高崎駅前でのあさイチからの仕事が押してしまい、気が付いたらお昼前だった喜谷さん。この機にお客様から近い『はらっぱ』さんに威力偵察を仕掛ける。何故かパスタが名物で様々なパスタ屋さんが群雄割拠する群馬県の中で『はらっぱ』さんは赤唐トマトソースをベースにしたパスタを推しているとの事。売れ筋はプライドガーリックマシマシなメニューの様だが、午後も仕事な喜谷さんは少しニンニク成分が大人しそうな赤唐トマトソースのボロネーゼソース並盛を生パスタ(税込1,328円)で頂く事にした。待つこと10分ほどでやって来ました汁だくパスタ。激アツトマトソースの海に浮かぶは粉チーズの島。これを海中に沈めながらパスタを掬いとる。トマトソースが飛び散る事は必至なので、必ず付属の紙ナプキンを装着して、スプーンを器用に使いこなしながらパスタを掬い上げましょう。掬いあげたらトマトソースが飛び散らない様に優しく息を吹き掛けて、少し冷ましてから口内に押し込みましょう。さもないと激アツなので口内をヤケドしてしまいます。食べても食べても最後まで激アツなので要注意。比較的サラッとした仕上がりのトマトソースはほど良い辛さと酸味のバランスが素敵。残暑厳しい8月末だと思わずゴクゴク呑み干してしまう味付けでした。その為パスタに対してかなり多めなトマトソースであるけれど中高年男性なら軽く完まくできます。ご常連はトマトソースにパンを漬けたりして頂いておられましたが、並盛でもほどほどパスタの量があるので、喜谷さんの様な初心者は初めから大盛りとかにしない方が吉かもしれません。昔と比べてあまり北関東を遊弋する機会が減ってしまった喜谷さんだが、また群馬に来る機会があれば…機会が許すならばプライドガーリックマシマシなパスタも頂いてみたい…(*´ω`*)
平日11時30分ごろ訪問しました。店内来店時は空いていましたが、食べ終わる頃にはほぼ満席でした。赤唐トマトソースフライガーリック載せの生麺大盛りとサラダ、パン、ドリンクの付くランチセットを注文しましたが、赤唐スパは想像以上にHOTで汗が止まりませんでした。ランチセットのバケットはスープを良く吸うのでスープ系のスパには最高の組み合わせですね。
・高崎名物の高崎パスタを提供している飲食チェーン店舗。パスタは特徴があるわけではなく普通。カウンター席があり、かなり量が多くチーズたっぷりなので男性一人客もターゲットにしていると推定される。・定番であろう赤唐辛子とにんにくのトマトソースを発注。有名なキャンティの真夜中のスパゲティの下位互換て感じ。気軽に利用できるパスタ店としては全然有り。・精算時に次回使える割引券配布有り。
2022年10月18日午後7時20分後頃入店。店舗は2階にあり、階段を登ってく。店内は割とこじんまりした感じお客さんはおらず、店内はうちら2名のみさて、ディナーメニューにアルコールセットというのがあり、ミニサラダとブルスケッタが付いて瓶ビールが赤、白ワインが選べる。まずはそれを注文。ブルスケッタはごく標準的、ワインとよく合う。続いてパスタを注文。乾麺と生麺が選べるけど、個人的にパスタは乾麺派なので迷わず乾麺をメニュー名失念…多分ボンゴレロッソだったかも…ニンニクがバッチリ効いて麺もアルデンテ量も文句無しのボリューム一つだけ気になったのは、店内が寒かったなー寒がりな自分にはちょっとね。
サッと食べてパッと出る定食屋タイプのお店でした。デザートメニュー無し。美味しかったし、それなりの名物感もあって良かったです。スライスニンニクの食感がシャキシャキだったので生なんですかね?珍しいなと思いました。サラダも美味しかったです。高崎行く機会があればまた行って辛いのを挑戦してみたいです。
最近、テレビとかで「高崎パスタ」と目にすることがあるので、どんなもんかなと思い、旅行の際に行ってみました。一番オーソドックスと思われる赤唐辛子とにんにくのトマトソースのパスタを注文。パスタは生麺と乾麺が選べて、生麺の方が値段が高いです。スープパスタかと思うくらいソースたっぷり、ソースの中にはにんにくスライスたっぷり。にんにくがこんなに入ってるパスタは初めて。でも、それが美味しい。普通に食べてもソースはたくさんあまる。ぜひ、パンを注文して、余ったソースをつけて食べましょう。
「高崎といえばパスタ」と知人からの情報で、バンビーナとはらっぱの2軒を教えてもらいました。高崎駅から徒歩圏内では、バンビーナ高崎アリーナ店が3月で閉店で断念。はらっぱなら2店舗あるので、まずは高崎モントレー5階レストランに向かってみたらものすごい長蛇の列。ここは諦めて、東口からさらに歩いて5分のこちらの店舗に向かいました。2階の店舗で階段の下まで行列が出来ていましたが、もう探し回る時間もないので並ぶ事に。1時間並びましたが、結果並んだ甲斐があると思うくらいに美味しかったです。オススメの赤唐ソースにバジル、生麺で注文。パンとドリンク付きAセットにしました。ドリンクにノンアルコールビールが選べてありがたいです。熱々で提供されて、スープにパンを浸して食べたら満腹感でいっぱいになりました。当日はB'zのライブがあったのですが、店内のBGMにB'zを流してくれていて、とても嬉しかったです。またゆっくりと訪れたいと思います。
高崎はパスタが有名でパスタが美味しいと聞いて行ってきました。スープパスタが好みに合うかという問題もあると思いますが、期待値が高すぎたためか特別感動することもなく完食しました。すごく美味しいですとおすすめすることはできませんが、行って味わってみるのは良いと思います。他のメニューに美味しいパスタがあるのかもという期待はあります。また行く時は、トマト系以外のパスタを頼んでみようと思います。初めて行かれる方へ、お店の人気に惑わされず自分の好きなパスタを選ぶのが良いと思います。
名前 |
スパゲティー専科 はらっぱ 高崎東口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-395-4032 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチで訪問。駅ビル内のお店よりスムーズに入れると思います。店内も余裕のある広さでした。大盛りはなかなかの量なので「普通盛り+サラダセット」がちょうど満足できる感じかなと個人的に思いました。高崎東口店限定メニューもありました!