音楽の町・高崎のハープ広場。
ハープの泉の特徴
音楽の町として知られ、魅力的なハープのモニュメントがあります。
シンフォニーロード沿いに位置し、憩いの場として人気です。
鴨が氷の上を歩く自然を楽しめる爽やかな環境です。
鴨が氷の上を器用に歩いていました。
そんな名前の広場だとは知らなかった。
爽やかな場所。水面が心地よき💕
シンフォニーロード沿いの憩いの場です。遠くからでもハープのモニュメントが目立つのですぐに分かります。
正月二日。高崎まで縁起ダルマを買いに来ました。駐車場への誘導が無かったので高崎市役所の有料Pを利用。歩いて駅方向へ向かうと色々面白いモノを発見。『ハープの泉』もその一つ。何でも高崎は市民楽団が盛んらしく、それを記念しての事らしいです。(でもハープには見えなかったけど)『橋』の構造で『ハープ橋』ってのが有るから、これも立派なハープ?
「愛されて高崎」大前あつみ&サザンクロスルルルー🎵歌詞1番🎵小雨に煙った シンフォニーロード濡れて柳川 傘もない🎵変調1番🎵あなたに愛されて この街あなたに逢いたくて この街🎵結び1番🎵ネオンづたいに 面影追って夜の高崎 聞くうわさ🎵🎵🎵間奏🎵🎵🎵🎵歌詞2番🎵灯りがゆれてる 大手前通りワイングラスに 映る影🎵変調2番🎵やさしいぬくもりを もういちどときめく口づけを もういちど🎵結び2番🎵遠いあの日の 想い出抱いて今日も高崎 待つわたし🎵🎵🎵間奏🎵🎵🎵ルルルー🎵歌詞3番🎵ふたりが出逢った ハープの泉忘れられない 忘れない🎵変調3番🎵あんなに愛されて この街しあわせありがとう この街🎵結び3番🎵どこかあなたの 香りが残る好きよ高崎 いつまでも。
ハープのモニュメントのある休憩所。
ここから市営レンタサイクルを利用しました。
音楽の町らしく、大きなハープのモニュメント。無料の市営レンタル自転車のターミナルもある。
名前 |
ハープの泉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/hurusato/part15/no6.htm |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

楽器のハープを模ったオブジェと水路、路面の所々に音符が描かれています。そして、訪れた13時にハープの曲が聞こえて来ました。毎正時に曲を流すのかも。去年12月は道路の両側の街路灯には「第九」の旗が掛けられていましたが、今日は「高崎映画祭」の旗になってました。無料の貸し自転車が置いてありますが、今日は全て出払って1台も有りませんでした。