観覧車の下で旅の思い出を。
藤岡PA (上り)の特徴
道の駅とパーキングエリアが繋がった便利な施設です。
ミニ観覧車や遊具があり、家族連れにも楽しめる場所です。
夜のイルミネーションが美しく心を癒してくれます。
静かで良い仮眠ができました。お店もたくさんあり、24時間のコンビニ併設。
ふと見たらハイウェイオアシスと書いてあったので寄ると、ららん藤岡という一般道側の道の駅と一緒になってます。そこにガトーフェスタハラダの店舗が。そこだけ行列です。期間限定、数量限定の商品、ソフトクリーム、ケーキも売ってるので迷います。今回のトリプルベリーは最高。群馬からのお土産はもう毎回ここにしようと決めました。もちろん他のお土産コーナー、ラーメン、丼もの、レストラン、直売所、可愛い観覧車もあるので子供の休憩所にも楽しめそうです。
高速からも下道からも行けます。群馬県と埼玉県の堺辺りに有るので上り方面の高速は群馬県のお土産買い忘れた際に寄って群馬県のお土産やガートフェスタハラダのラスク等買えて良いです。お肉の駅も安く色々な種類が有りラーメン屋さん~小型の乗り物もららん藤岡を目的地にしても良いと思います。高速からも下道からも駐車場は沢山有る為大型連休で高速が混む夕方頃行かなければ比較的車は停められます。
インターに併設されたSAですが、Pを利用すると、インターから降りれませが、降りてからでも外からSAを利用出来ます。農産物の直売品や、お土産の購入、食事が出来ます。
キャンピングカー旅に超便利!!パーキングなのにガーデンモールみたい!ラーメン屋も2つあって選べるしー!ネオンもめちゃくちゃキレイだった~!!肉の駅でコロッケ食べたかったなぁ😭
ミニ観覧車やミニメリーゴーランドもあり子供連れには楽しめる道の駅です。イベントも開催しています。
群馬のお土産の大部分が此方で揃うのでは?と思うほど品数が豊富、また食事処もあるのでドライブの休憩がてらに寄るのも良いと思います。 私が行った時には外の温度計が38℃!大変暑かつたです。
旅は✨心地好く暖かい、時には感動をもらえることでしょうか🎈旅色人ことhikaruでありましょうか🪡昨日、11月初旬に上信越自動車道🌉藤岡パーキングエリアに立ち寄りましたね🎵中央広場には、イルミネーション、ライトアップがされていましたね💃観る人、💃観る人たちは🌠旅路の疲れを癒していましたね🎠💃🎢
ドッグランあるので助かります。
名前 |
藤岡PA (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-24-8220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

道の駅につながってたなんて〜知らなかった( ̄▽ ̄;)楽しみが一つ増えた𐤔𐤔月曜日の20時過ぎに到着、お店はファミマのみ営業、パラソルは閉じてるけどテラスはBGMが流れてて観覧車もあって〜ワクワクしました私同様に甘楽Pに停められなかったトラックが流れてくる感じ?夜は激戦です。