女性問題書籍が充実!
武蔵村山市立 緑が丘ふれあいセンターの特徴
男女共同参画センターの図書室には女性問題に関する本が揃っているのが魅力です。
予約ができる施設内のお部屋は地域住民の会合にぴったりの場所です。
月一回の無料勉強会や、気軽に読める休憩スペースが便利で嬉しいです。
駐車場が常に置けないイメージあり。たまたまなのかなぁ?夕方から夜にかけてはいつもって感じ。
一度登録してしまえば2年間、施設内のお部屋を予約し利用料を支払えば使用できます!私は保育室と和室しか利用した事無いですが、綺麗です。小さなお子様のイベントや発表会、ご年配の方の集い、色々使えると思います。駐車場も広いですし、御手洗いも綺麗です。
都営住宅の一階にあります。多種多様のサークル活動、講習会が行なわれており、私は仏教の映画の講習会を、無料で受講。とても、有意義な講習会でした。他市からわざさわざ(東久留米市)から通われてる方もいた。高齢者向けのマッサージ機などが設置された設備もあり、老若男女が利用。良い施設だと思います。
地域住民の、ちょっとした会合に利用出来るので、有難く感じています。
休憩スペースのような場所に本がおいてあり、隙間時間に気軽に読むことができます。展示がされていることもあり、勉強になります。
月一回の無料の勉強会で行っていますが、色々と役に立つ催しがあり、駐車場🅿も無料で便利です!🚙😄
環境が良く部屋数が良かったけどトイレが洋式が少ない気がした。
公共スペースが使いやすい。
フリーで使用できるラウンジがある。様々なサークル活動が行われている。
名前 |
武蔵村山市立 緑が丘ふれあいセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-590-0755 |
住所 |
〒208-0012 東京都武蔵村山市緑が丘1460−1111 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

男女共同参画センターの図書室は女性問題の本がそろえてある。マララ・ユフスザイさんの本も英語版と日本語版があった。