桜と蛍、癒やしの散策路。
玉川上水の特徴
早咲きの桜や蛍が楽しめ、四季を感じることができます。
玉川兄弟によって開削された歴史ある用水路を散策できます。
緑豊かな環境で、心が癒される水の音を楽しめます。
僕は夜にクワガタを採集しに行ったのですが、5匹程度捕まえることができたので、とても満足しています!また、部活の試合でたまに通るのですが、秋になるととても紅葉がきれいです。
小さいお子様からお年寄りの方まで幅広く気軽に散策出来る玉川上水緑道ですが、スズメバチ等の危険生物も生息しています。充分に注意して下さい。
最近、暑い日が多いが、玉川上水を散策すると緑も多くて涼しく最高でした。
ささやかに流れる水の音、心が癒されます。🍀😌🍀
たくさんの緑と川のせせらぎの音で癒されます。所々ベンチがあるので休憩できます。真夏でも木陰を歩くとちょっと涼しくて嬉しい。秋が近づきどんぐりがたくさん落ちていました。
桜が咲いていてきれいでした🌸のんびり歩くと癒やされます😁
特に何も無いですが、散歩するにはいいと思います。
自転車で走っても蚊がすごい勢いで追っかけてくるんだよな。
玉川兄弟によって江戸時代に開削された用水路で、江戸の人々に飲み水を届けました。一度荒廃しましたが復元され、玉川上水駅そばには清流の復活の碑が建てられています。清流の音を聞きながら緑の中を散歩すると気持ちいい。春から夏にかけて小さな虫が大量に飛ぶので注意。
名前 |
玉川上水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

この辺りでは早咲きの桜、夏には蛍が楽しめる。この辺りから東大和市駅方面へ上水沿いに散策するのもいい。