桜咲く街区公園で、遊ぶ子どもたち。
富士見公園の特徴
桜が咲く頃には花がいっぱい咲いて、美しい景色が楽しめます。
低年齢の子供連れが多く、子どもが安心して遊べる環境が整っています。
ベンチで過ごす老人も見られ、地域の温かい雰囲気が漂っています。
お手洗いはない小さな公園。お年寄りやお子様連れの方がいらしてるので安心して遊べる公園。
桜が咲きだす頃は、花がいっぱい咲いています。
普通の街区公園 低年齢の子供連れ多し ベンチで過ごす老人もしばしば。
日陰が少ないけれど、子どもは楽しそうに遊んでいました。砂場にはシート等がなかったので衛生的な面で少々不安なのでマイナス1。コンビニまで距離があるので、トイレがないのもマイナス1かな。
道路脇ですので車の音が気になりますが、ゆっくり寛げますし、子供を安心して遊ばせる事が出来ます。
普通の公園です。災害時の避難所に指定されているようです。
遊具有り。真中に小高い丘の様なものが有り、子供連れで遊ぶのにはいいかも。
名前 |
富士見公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.akishima.lg.jp/map/010/130/1160/20170414094612.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

普通の街区公園 低年齢の子供連れ多し ベンチで過ごす老人もしばしばそれなりの頻度でハトにエサをやる人がいて、どうしたもんかなと思う近所の方がボランティアで掃除などされているようで頭が下がる。