元気な金魚とメダカが待つ。
金子釣具店の特徴
毎年多摩川の遊漁券を購入するため訪れるお店です。
売られているメダカは元気で、状態が抜群に良いです。
昔ながらの釣具店で、金魚のモニュメントが可愛らしいです。
店主が、丁寧に釣り具の説明をしてくれます❗️自家製?の配合練り餌で、良く釣れました❗️
メダカを買いに行きます。金魚もいます。おじさんに質問すると 色々教えてくれます。
メダカのエサを買いに娘と行きました。オマケをいただきました。ペイペイが使えるのは、ありがたいですね。
家族ぐるみでお世話になっているご近所様です。ご主人は、大変物知りな方で、我が家の屋根まで直して下さいました(*⁰▿⁰*)金魚、メダカはもちろん、季節によってはアカハライモリも扱っています。
2021.3奥多摩渓流解禁に伴い、漁券購入の為に最も23区に近いこちらへ訪問ちなみに立川にある上州屋は奥多摩漁協の取り扱いありません親切、人当たりの良い、丁寧な親父さんに接客をしていただいた入って驚いたのが金魚の水槽釣具やなのか?と問いたくなるほどの数僕は無知な為に分からないが、恐らくマニア垂涎な品種もいるだろうバンブーのロッドが置いてあったのべ竿だがこちらも古くからある釣具屋さんだけに何故かレア物感を感じずにはいられなかった何気ない会話の中で驚いたのだが、どうやらワカサギの仕掛けに関して、親父さんが製作しているらしく、釣果が良い為に大量注文が入る事もあるのだそう親父さんの目にかなったフックを使い、丁寧に仕上げているそうだ確かにパッケージから美しさと職人のそれと分かる仕掛けには思わず手が出そうになった近くに相模湖があるが、そこで使うものか?と聞くと、芦ノ湖での釣果がとにかく絶大との事エサを付けるモノもあるが、無くても釣れると言う方をおすすめされていた次は秋川漁券とワカサギの仕掛けを購入しようと思っているが、お店の出際に、良い釣りをとおっしゃっていただいたことに何とも感動を覚えた釣具は確かに少ないが、人柄や地元の情報はココで集められるんじゃないだろうか?
こんなに元気な金魚はなかなか無いんじゃないでしょうか?人も金魚も健康が一番‼️
先日金魚を購入しました。暖かくなってきたからか、ご飯をよく食べるようになってきました!また伺います。
色々な所でメダカを買ってはいるけれど、ここで売っている子ほど元気でイケイケなのはいないと思う。
利用は、有りませんがご近所さんなので毎日、ご挨拶します。ご主人は、とても感じの良い方です。
名前 |
金子釣具店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-541-4623 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

毎年、多摩川の遊漁券を購入する為に訪問してます。今年も行ってきました。金魚やメダカ、ヌマエビ、各種水槽や釣具が販売されてます。