手作りの優しいパンと美しい景色。
食工房ゆいのもりの特徴
福祉施設運営の手作りパン屋で、質が高い美味しいパンが楽しめる店です。
併設されたカフェでのんびりできる雰囲気で、外の景色も良好です。
【フードグランプリ】優勝のカレーパンや岩塩パンが特におすすめで、ぜひお試しください。
一歳半の子とお食事に行ったのですが、パンは美味しくて店員さんも優しかったです。お昼時でしたので満席に近い状態でした。おばさま方が楽しそうにティータイムを過ごしておられました。
営業時間こそ短いですが、パンの質は一般的なパン屋よりかなりクオリティが高いです。パンの種類が多くて惣菜系や菓子パン系のどちらも多く、さらに期間限定のメニューもあり驚きました。おすすめの天然酵母ブルーベリー\u0026クリームチーズは甘過ぎず、クリームチーズたっぷりで見た目と違いパンがかなりふわっふわだったのでややサイズが大きめだったのですが、あっという間に食べ終わってしまい名残惜しかったです。最初障がい者の子達がやっていると聞いていたので、優しさで高い評価を付けられているのかと思っていましたが、純粋にパンの美味しさが高くての評価なのだと実感しました。これから通おうと思います。
福祉施設運営のパン屋です。パンがフワフワで美味しいです。コロッケパンと塩フランスとチョココロネとクリームパンがお気に入り。他のパンも食べてみようと思いつつ、だいたいこの辺をローテーションです。ただ、作ってる方の都合?もあるのか、1種類の販売数が少なく、13時過ぎたらほとんど残って無いのと、営業日が平日の短い時間のみなのも注意です。駐車場は店の前以外にもあるみたいです。レジは、先日行った時は違うようでしたが、施設入所者の方がやっている事もありますので(もちろん、職員の方が補助に入ってます)、知らないとゆっくりしている、愛想が無いと思うかも。以前はここ本店と支店でしか手に入りませんでしたが、最近は役所やモリタウンでも手に入る日があるようです。
福祉関係のお店で平日の昼間しかやっていない手作りパン屋さんです。今は15時くらいまでだったと思います。パンの種類は豊富で美味しいです。駐車場やイートインスペース、飲み物の販売もあり、ゆっくり過ごせます。
優しい雰囲気のパン屋さん。イースト菌ではなく天然酵母(ホシノ酵母)が使われています。座席はちょっとですが、店内飲食もできるようです。玄米パンやライ麦パンもあって嬉しい。クリームチーズとクルミ入りの玄米パン、美味しかったです。
美味しかったです。お値段もお手頃です。駐車場がもう少し台数おければいいんですが。
外の景色がよい。
美味しいです☺️景色もgood
安くは無いだけど美味しいよ。
名前 |
食工房ゆいのもり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-542-5160 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

高評価が多かったので訪問してみました。確かにここのパンは美味しいので、高評価にも納得です。家からは30分ほどかかりますが、定期的に買いに来ています。