昔は1文、今はタダの橋。
西国街道 一文橋 由来碑の特徴
昔、渡るのに1文必要だった橋の歴史を感じる場所です。
近所のトイプードル散歩中に教えてもらったこともあります。
今ならタダで渡れるお得な場所として人気を集めています。
近所のトイプードルを散歩してる方がここは昔1文通行料金払って通ったみんなの橋なんですよって教えて下さいました。橋だけじゃなくって交差点の1文のセンスが良いですね。
今ならタダでお得に渡れる、昔は一文の通行料を取られたという橋です。駅からは遠いので、何かのついでに通りかかれば…、という感じかもしれません。
昔、渡るのに1文必要だった。
名前 |
西国街道 一文橋 由来碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

そんなにきれいではない…