雨でも安心、駅直結の美味しいうどん!
はなまるうどん 立川駅南口サザン店の特徴
半熟玉子天や焼き芋天など、期間限定メニューが魅力的です。
新装開店のフルセルフ化で、時代の変化を感じます。
駅直結で雨の日でも濡れずにアクセス可能です。
祝日11時台、向かいの丸亀と迷って、席に余裕があったこちらに入店。よくない口コミもあったのでおそるおそるでしたが、接客もハキハキしてるしテーブルも清潔だし、正解でした。
ここのはなまるうどん💮は店内がチョイ狭いです😅、ですがスマホ📱が充電🔌出来、楽天ポイントが使用🉑❗期間限定メニューで、半熟玉子🥚天、焼き芋🍠天(皮付)、小) ピリ辛坦々、明太子 手巻きおにぎり🍙を注文しました、どのメニューも結構美味かったです😋、はい‼️👍
魚介豚骨つけ麺頼みました〜うーむ🤔美味しいが普通だと思う。
数年ぶりの来店で、伝票をスキャンして支払いする仕組みになっていて、時代の変化を感じる。その割に注文は店員に口頭というアナログ式。注文したのは次の2品・ゆずとろろ昆布 中(520円)・4種野菜のかき揚げ(140円)うどんの食感は、ちょうど良い。ゆずが非常に良い仕事をしていましたが、とろろ昆布の食感は好みが分かれそう。苦手な人は汁につけて固めてから食べると良いかも。かき揚げは、味は良いですが冷えていて美味しさ半減でした。
新装開店でフルセルフ化され出汁と薬味にわかめもセルフにしかし出汁サーバーの位置が低く白紙に黒の手書き文字で目立たず気が付かないで薬味コーナーのサーバーから注いだら冷水だった床に動線の表示も無いので不親切であり改善が必要だと思う唐揚げ定食は無くなったようだ。
久々にはなまるうどん。11/24の昼頃来店。色々変わっててなんか使い勝手が悪く感じた。値段も結構上がっててびっくり。お会計用のレシート渡されて自分でセルフレジにスキャンするのですが、初めてきたのでやり方が分からず、、お会計後レシートをすぐ捨てる癖が着いているので、お会計用のレシートを捨てようとしてしまいました。あの位置にレシート捨てBOXは置かない方がいいかと。捨てようとした時に店員さんに大声で注意された。店に入った時点であたふたしていて使い勝手が分かってないのが丸わかりなのに誘導しないのはどうかと思った。お年寄りも結構きていて使い勝手がわからない感じで、もっと優しく言えないのかなぁと思いました。見ていて可哀想でした。接客業なのになぁ、、でも味は相変わらず美味しかったです!あと各テーブルにティッシュが置いてあるのはすごくいいなぁと感じました。
かけうどんの金額が異常に値上がりしてから行くのを控えていたが、久々に来店。改装して数ヶ月しか経っていないからか、店内は落ち着いた感じで清潔感があり以前は大盛有料だったネギが、知らない間に入れ放題に変更されていた。天ぷらも心なしか品質も向上していたように思う。配膳の仕方は一考の余地があるかと。うどんを注文してる間に天ぷらを取り、天ぷらゾーンを抜けて、うどんを受け取り精算という感じだと効率的ではと思う。楽天ポイントが貯められるという事であったが、店員もそれには触れず、セルフレジにもそのような表示もなかった。ポイント加算はどこでやれば正解だったのか、そこだけがモヤッとした。
6/29に開店予定の丸亀製麺に対抗するためか、クーボン券がもらえるのが嬉しい。
『肉で麺を喰らう 肉肉フェア』が美味しそうだったので、【ねぎ玉牛盛りうどん】大を頼みました。麺だけではなく、肉もネギもかなりのボリュームでした。ピリ辛ラー油とあるとおり、程よい辛さ。しっかり混ぜて食べると良いです。
名前 |
はなまるうどん 立川駅南口サザン店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-528-8030 |
住所 |
|
HP |
https://stores.hanamaruudon.com/hanamaru/spot/detail?code=1126 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

本日新人さんらしい方がよそってくれた牛肉ごはんのお肉の量が少なく感じました。先輩にこんな感じですかと見せていましたが先輩も片手間で見ている感じでしたので、初回ならもう少ししっかり量感見てあげて欲しいです。