立川で味わうマイカリー食堂。
松屋 立川店の特徴
関東出張時には立川駅近くの松屋で特製のカレーを楽しめます。
自動発行の番号システムで、スムーズに注文を受けられるカウンター方式です。
ケンタッキー近辺の隠れ家的存在で、昼時でも比較的空いているのが魅力です。
夜10時頃、トレーナーのT氏がまるで客に見せつけるようにカウンターでスタッフを叱っていたのが不快だった。食事中にそのような話を聞きたくないし、スタッフからしても士気が下がりかねないので、客に聞こえない場所でもっとソフトに指示するべきだと感じた。
駅からデッキを通り、ビックカメラ前のエスカレーターを降りて戻るか、ケンタッキー前の階段を降り、ケンタッキー横の路地を入ってすぐ。近くにあった吉野家がなくなったので松屋に行くことが増えた。
松屋のカレーが大好きで、そのカレーに特化したマイカレー食堂は家の近くには無いので、関東に出張したとき宿の近くにあったら通ってしまいます。個人的に、松屋併設の松のやにあるカツカレーがベストだと思っていますが、マイカレー食堂のカツカレーも美味しいです。野菜ごろごろ系も美味しいですね。ちなみに、松弁アプリで注文しようとすると、こちらのお店はいつもほうれん草カツカレーが品切れ状態になってるのですが、お店の券売機だと普通に買えます。謎です。
このレビューは、土曜 早朝利用時のものです。席数が多いためある程度混雑時間帯でも落ち着いて食事ができる。ただし、食券機が2台しかなく、食券購入で待たされる。また、番号による呼び出し方式のため、一人で訪れた際は、座席の確保に難あり。
マイカリー食堂が併設されてます。券売機2台あるけど片方はキャッシュレス専用なので人によっては気をつけたほうがいいかも。
10/31 久しぶりに牛めしを〜玉ねぎの漬物が無くなってました〜紅しょうが入れて美味しく完食〜🤗8/4 ランチに牛めしを380円でみそ汁つき〜⭕です〜🤗
おそらくこの近辺の松屋の中では一番広く、席数が多い。中央がカウンターでなく、机が列になっているため、こじんまりした店舗より席間隔も広く、食べやすい。場所も駅を出てよく見えるところにないためか、混んでいることが少ない。食券式で電子マネーやQRコード決済に対応。カレー屋(マイカリー食堂)も併設しているため、食べるものを迷った時にも便利。テーブル席は少なめ。
こちらの松屋は番号が自動発行され、番号が呼ばれたら自ら取りに行くカウンター方式です。また松屋でも数少ないカレー専門のマイカリー併設店舗です。その事もあって店内は昼夜問わず賑わっています。
しばらく行っていない間にセルフな部分が増えていていたwそれはそれでいいし、値上がりしないならこれはありだと思う。食券購入→呼び出されるまで席確保→番号呼ばれて取りに行く→食べ終わったら所定の位置に食器返還。人間味はなくなる感じはするけど、個人的にはコロナ禍のうちはいい感じだと思う。正直グッジョブ。
名前 |
松屋 立川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-0540 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000071 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

全国でお馴染みの松屋。マイカリー食堂という屋号も入っているのでちょっとしたカレーも食べれます。駅前ですがちょっと見えづらい所に有り。発券機即注文型で買った時点で注文しているので呼ばれたら取りに行き食べ終わったら食器等を返却口に返すタイプ。