炭火焼肉の極み!
炭火焼肉 満月 立川店の特徴
立川駅南口から徒歩約5分、1963年創業の老舗焼肉店です。
極みタン塩は程よい厚さで、柔らかく感動的な美味しさです。
鮮度抜群の炙りレバーやホルモンが揃い、価格もリーズナブルです。
立川駅南口徒歩5分くらいのところにある老舗の焼肉屋さん。何食べても美味しいけど、特におすすめなのは極みタン塩と炙りレバー。本当にこのお値段でいいの!?と思う味。これは絶対に食べてほしい。
炭火焼肉 満月東京 立川住所 : 東京都立川市錦町1-5-23最近忘年会やお付き合いばかりで本当に行きたいお店に行けてなくストレスが溜まってました一日一食しか許されないのでこの時期になるとやりくりが大変ですそんな中、中高時代育った地元で昔から有名な焼肉屋さんに今更ながら行くことができました1963年創業の立川満月さんです半世紀以上続く超老舗焼肉屋さんです店構えいい感じです店内も半分テーブル席、半分小上がりの座敷です座敷で食べる焼肉は何故かさらに美味しく感じますねまずは極みタン塩程よい厚さのタン塩は過去一ほど柔らかく感動します 厚すぎるタンを売りにする焼肉屋さんもありますがタンはこのくらいの厚さが一番嬉しいなという見本のようなタン塩でしたそして炙りレバーレバーは普通にあるのですが炙りレバーはその名の通り炙って食べれるほど新鮮です次にハラミやガリバタハラミハラミも程よく油が乗りパサつきなく食べ応えがあります、ガリバタのタレもありご飯に乗せたりご飯にかけてしまったり背徳感満点なメニューにもできますあとはホルモン盛り合わせも新鮮で一切の臭みがない最高のホルモンでしたユッケも生臭さもなく2つはいけてしまう味ですレモンサワーもスロージューサーでわざわざ作ったのも美味しかったですとにかくこれだけ歴史のある町焼肉屋さん味は間違い無いですが価格ですキムチ盛り合わせ580炙りレバー980ホルモン盛り合わせ780極みタン塩2200上タン塩980特上2000円前後普通の1000円以下価格のバグです青山、銀座だと大体1.8倍取られるクオリティですやっぱり立川、国立などにはまだまだ価格が適正で本当に美味しいお店がたくさんあります35年来、ここにやっと来れてよかったです焼肉屋さんとしてもわざわざきてもいいレベルだと思います近所には孤独のグルメで有名になった大幸園がありますがそちらよりさらに安く味もいい勝負です個人的にタンはこっちの方がおすすめですお店の人も本当に親切で地域に根付いたお店の良さを再認識しました焼肉はやっぱり区内の有名店より周りで地元に根付いたマックス2、3店舗くらいのお店の方が美味しいですね多摩地区焼肉事情国立の琉璃に次ぐ新たな名店発見しました#ご飯 #ご飯記録 #ご飯日記 #食べるの好きな人と繋がりたい #食べ物 #食べ歩き #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #食べ歩き #めしてろ #ミシュラン #michelin #名店 #焼肉 #生肉 #刺身 #海鮮 #居酒屋 #酒 #肉 #焼鳥 #寿司 #馬肉 #東京 #tokyo #炭火焼肉満月 #立川焼肉 #立川ディナー #立川グルメ。
いつもアラカルトではなく、満月コースのシメを冷麺変更(プラス追加料金)、飲み放題でいただいています。たくさん食べたい若い男子にはもの足りないかもしれないけど、いろいろ食べたい女子会や中年夫婦には適度な感じです。お肉のレベルも安定していて、いつ伺っても満足させてくれます。高級ではないけど、安いのがウリの店よりかなり良いお肉、飽きない味付けです。お店の雰囲気も、昔の良い時代の焼肉屋さんで、落ち着きます。
肉うまい空いてるゆっくりできる駅からは、少しだけ離れてます。
休日のスペシャルランチをいただきました1
お手頃でとても美味しかったです。
味が美味しかったし、肉も分厚くて歯ごたえがあった。
ランチタイムに行くと手頃な値段で美味しいお肉が食べれる。スペシャルランチを食べたがお腹いっぱいになりいろんな種類の肉が食べれた。中でも豚バラの美味しさに驚いた。副菜のナムルやユッケジャンスープも美味だった。日によっては満席で並ぶ場合もあるから12時くらいに行くのが無難だと思う。
平日に1人ランチで伺いましたAセットの黒毛和牛ロース、ハラミをいただきました、美味しかったです♪店内ゆったりした雰囲気でとても良かったです。
名前 |
炭火焼肉 満月 立川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-526-3663 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

立川駅南口での宿泊で夕食のお店を物色してたら、一人焼肉コースがあることで、訪問しました。それだけではちょいと物足りなくて、ガリバタハラミに締めのすだち冷麺で、満喫しました。すだち冷麺はさっぱりしているので、締めに最適です。