幸せのあんドーナツ、手作りの味。
井筒屋の特徴
年季の入ったご主人が手作りする絶品あんドーナツが人気です。
モヤモヤさまぁずに紹介された和菓子屋として有名です。
火事後にリニューアルした明るい店舗で幸せを感じられます。
いつもはあんドーナツですが、こどもの日に柏餅と桜餅を買いました。どちらも餅は軟らかく、葉の香りは強くて美味しかったです。柏餅は出来立ての餅を、目の前で葉に巻いてくれました。手作り、おそらく無添加なのでその日のうちに食べましょう。
ご主人さんは年配の方ですがお一人で手作りの和菓子やドーナツ等を作りながら販売をされてます。私は以前はお店の近くに住んた時はよく買ってました。久しぶりに行きましたら、心良く応対して戴きました。相変わらず穏やかなご主人でした。何種類か購入して頂きましたが、相変わらず美味しかったです。又、行きたいと思います。
ま、色々とマイナスなご意見もありますが、個人的には許容範囲内であんドーナツはとっても美味しかったです^_^
あんどーなつ200円だったのでクチコミを見ると値上げしているのかと思います。優しそうなおじいちゃん店員さんが接客してくださり、田舎のお菓子屋さんのようなまったりとした空間でした。味は普通?揚げたてとかならもっと美味しいかも。桜餅はショッキングピンクで面白くて買っちゃいましたが、もう買わないかも。
ご高齢の店主の人柄は良いのですが、あんどーなつを含めてすごく美味しいとは言えず。それより、店内は物が散乱しており、清掃が行き届いていない所が気にかかりました。ちらっと見える調理場も同じような感じで、衛生面の不安感が残りました。店主の年齢では全てやるのは厳しいので、片付けや整理整頓は他の従業員や家族ができないもんかなと会計待ちながら思いました。
あんドーナツが有名だそうです。
あんドーナツ、とてもおいしいです!
仕事帰りに、あんドーナツ購入の為に寄りました。先客の方は、あんドーナツ20個を箱詰めで購入されていました。店主の方・ワンオペなので、結構待ちます。先客の方が予約をされていた様で、その残りのあんドーナツの揚げたてが有ると云う事で、4つ購入。総評として、店舗到着~購入終了まで20分程、1個170円のあんドーナツ、お店の衛生環境、等々考慮すると、2回目の来店は無いかなと云う感じです。
久しぶりに行ったら、立派な建物になってて素通りしてしまった😅おじいさん健在。揚げ饅頭も健在。良かった良かった。
名前 |
井筒屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-522-4433 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

個人的に思い出の味です。美味しいです。堅苦しい高級感が良い意味でないので、昔ながらの味が感じられます。あんドーナツ、練り切り、茶まんじゅう。小さな頃から通っていますが、店主のおじいちゃまは とても感じが良く、優しい方です。1度、もう営業することないのかなと寂しい気持ちがありましたが、営業再開してくれた時はほんとに嬉しかったです。寒い冬になると、おじいちゃま元気かな、なんて思いながら来店すると変わらず親切です。1人で頑張ってることが多いようなので、昔よりお店の整理整頓が崩れているのは確かですが、それでも、食べるとやっぱり惹かれるポイントがあるんですよね。ホッコリします。中学校の受験シーズン、泣きながら食べてたの思い出します。やっぱり美味しいんです。もっと色んな人に知って欲しいし、食べて欲しい。そして、おじいちゃまはきっとこのお店や、和菓子作りが大好きなんだと思います。支えてくれる人が増えて欲しいなって願ってます。また行きます!