昭和の風情、富士山の絵と共に。
美保湯の特徴
昭和の風情と電車の音が心地良い、懐かしい銭湯です。
富士山のペンキ絵が特徴的な、こじんまりした浴場です。
夜中12時まで営業しており、立川や西国立から徒歩でアクセス可能です。
今亡きオヤジに連れらて、半世紀通っているこの銭湯♨️ ここに来ると今でも生きていたオヤジの事より思い出す。私の住んでいるマンションにも。勿論風呂はあるけれど、なんか、ちょくちょく行きたくなる半世紀丸々変わっていない古いこの銭湯が好きです。
地図など詳しくは、https://www.ekiten.jp/shop_3721855/口コミ。立川市唯一ペンキ絵師さまお風呂屋さん。ほかの立川市周辺お風呂屋さんはリニューアルして、ペンキ絵なくなりました。
井戸水であること以外特筆すべき点はないが良い銭湯!サウナ無し、電気風呂無し、露天風呂なしで浴槽は小さめ、建物もかなり年季が入っている銭湯。しかし手入れは行き届いており清潔感がある。ロッカーは入れ替えられたようで全部鍵付きのきれいなもの。シャワーは出し続けられるし、銭湯としては珍しくリンスインシャンプーとボディソープも備え付き。21時過ぎでも多くの地元の人で賑わう、使いやすい銭湯。
アイスの種類が豊富、金魚眺めながら熱った体を口から冷やそう夜中12時まであけてくれているのも助かる周りが特徴的な銭湯な反動なのか客層は落ち着いた人ばかりでマナーも良い数ヶ月ごとにどうしても美保湯に入りたくなる不思議。
小さい時から、亡きオヤジと一緒に通っていた銭湯。浴場内はシンプルだけど、今も僕は行ってます。ゆっくり出来て、隣を走る中央線の音も、はっきりと聞こえます。
穴はな銭湯です。脱衣場綺麗でした。電車の音聞きながら入るお風呂最高ですよ。
JRが直ぐ近くを走っていますが、うるさくはありません。昔ながらのお風呂屋さんです。リンスインシャンプーとボディーシャンプーは常備されていて、手軽に行けます。
昔の銭湯って感じです。すごい癒やされる。風呂上がりの旧コーヒー牛乳の旨いことといったら!!!!末永く頑張ってほしいな。
AB Cさんがご指摘されていた、ロッカーの件、本日行ってきましたが、新しくなっていたようで新品の棚のにおいがしましたよ~それでももし気になるのであれば、アルコールジェルか何かで除菌されてみてはいかがでしょうか。入浴料金480円、サウナなし駐車場なし、湯量充分サウナを利用しないものとしては最高でした!末永く営業さることをお祈りしております。
名前 |
美保湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-524-7057 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

電車の音も聞こえて、昭和のまま残っている銭湯でとても気に入っています!タイムスリップした気分になり、とてもリラックスできます!