懐かしさ漂う国立の味。
ラーメンショップ 国立店の特徴
昭和レトロな雰囲気の中、ボリューム満点な味噌ラーメンを提供。
お母さんが一人で切り盛りする、温かみのある小さなお店です。
特製のチューニングが効いたスープに、ホロトロチャーシューが絶品。
口コミ通り、おばちゃんワンオペ 何人前か一度に作ってるようです 食べた食器はセルフで下げると良いと思う味噌ラーメンの中盛は、2玉くらい入ってそうでボリューム有り チャーシューも多くお値段以上の満足感があります。
チャーシューの味付けは濃く、ライスによく合う。ネギも程よい辛み。薄味のスープといい、ちょうどいい背脂加減といい、「長年多くの方に愛されている至高のラーメンショップ」という評に納得。大変おいしくいただきました。2024/9/23(月・祝)14時頃、ちょうど1席空いていて、着席後に水をセルフでいただきました。ネギチャーシュー(並)1,100円、ライス(並)200円を注文。他のお客さんのラーメンを運んだ後に注文を聞いていただき、さほど待たずに出来上がり。ライスには高菜(自分で好きな分量を盛れるよう、持ってきてくださいます)が付きます。食後はカウンターに丼を上げ、濡れふきんをお借りして片付け。店内は広くはないため客同士の譲り合いがあり、気持ちの良いものでした。また伺います。ご馳走様でした。
あいからわずおばあちゃん一人で頑張ってる。特別美味しいと言う訳ではないんだけどまた来てしまうꉂ🤣𐤔若いねーちゃんは来ない店だね。お1人でやってるのでお客が色々気を使って食器下げたり、テーブル拭いたり、支払いで「釣りはいいぜ」って去ってく人とかいます。
土曜日のランチに伺いました。お店の隣に軽自動車なら一台だけ入れる駐車場あります。少し並びましたが 直ぐに入れました。お店はあじのある佇まい!メニュー表もあじがあります!亭主のお母様が またいいあじがでてます!実家に帰って お母さんがラーメン作ってくれてるような 感覚になります。ゆったり落ち着きます。さぁーラーメンが来ました。わくわく見た目はラーメンショップです!美味しそー🤤さてさて箸で麺を掴もうとするとワオー!!麺が、ほぐれてないー丸玉がドーンと付いてくる!最高ーお母さん!スープはもうラーメンショップの味で最高!ご賞味あれ。
ミソネギチャーシュー 並(1150円)を頂きました。なかなかのボリューム。これで並なら、大を頼んだらどんだけのものが出るんだろう?学生が多い場所だからなぁ。厚切りチャーシューが、また独特で、トンテキ風とでもいうか、ホロホロではないが、普通に噛み切れる柔らかさ。タレも染み込んでいます。スープは薄めで、物足りない人は卓上のラーメンのタレをかけましょう。はじめから濃すぎなスープが出るより、こういう方がいいですね。
本日は午後から立川方面に用事アリ。コレはどこかラーショへ!この前の忘年会でいくつかヒアリングさせていただいたうちの1軒、初めての国立へ(“こくりつ”じゃないよ)駅前かつ住宅街なんですね。店内満席、外待ち1名で、さらに女将さんのワンオペなので、しばらく待ちまして入店。ワンオペならではのローカルルールがありそうなので、様子を見ながら学習wネギラーメン並と餃子を注文。ある方面から、チャーシュー絶品との情報が注文後に流れてきて、次回は絶対にと誓いましたまずはネギラーメンが着丼。良いビジュアル、味や温度も完璧かと。餃子は熱々、ニラが効いててイイですね!電車で行って、ビール飲みたいですねご馳走様でした!
ラーメンショップのこってりな味とは少し違い想像していた味ではなかったのですが美味しかったです。駐車場の空きがなかったので近くのコインパーキングに停めました。昼は過ぎていましたがお客さんの出入りもあり人気店なんだな〜という印象でした。
国立駅北口の住宅街に突如現れる昭和レトロなラーメンショップ。飽きのこないスープと極上のチャーシューはラーショでも上位では。
ラーメンショップ国立店ネギチャーシュー 麺硬です♪あっさりだけどしっかりな味のスープに、ホロトロチャーシュー♪ネギがちょい少なめですが、ゴロチャ入りで完食完飲です!住宅街に突然と現れるラーショって、中々入るのにドキドキしますが。駐車場はすぐ横に1台と、ちょい離れて1台。美味しいラーメンご馳走様でした!
名前 |
ラーメンショップ 国立店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

おばちゃんワンオペに加えて、段取りも悪く1時間近く並んでも、全然料理が出てきませんでした。悪気はないと思うけど、オペレーションが出鱈目なのと、効率性を考えてないから、ラーメン単品待ちの客でもラーメン作りに集中出来ず、餃子を作り始め、調理時間が長い方から作るのは基本だけど、店内の大半の人がずーっと待っている状態な感心できないですね。