国立名物、肉盛りスタミナ丼!
伝説のすた丼屋 国立東店の特徴
国立の伝説のすた丼屋では、ボリューム満点のスタミナ丼が楽しめます。
安定した味わいのすた丼は、地元の学生にもバカ受けです。
雨の日には特別な肉増量サービスでさらに満足度がアップします。
本日の訪問先は地元国立に有ります、すた丼屋に行って来ました。いつもラーメン屋さん巡りなのですが今日は何故かすた丼です😅小のニラすた丼を頂きましたが結構量が私には多かったみたいで少し残してしまいました。伝説のすた丼美味しかったです😆
2022/06/05(日)12時台訪問、現金・交通系電子マネー券売機対応。①超鬼盛りすたみな唐揚げ定食1,080円※タクアン抜きニンニクだれの効いた揚げたて唐揚げを思い切り堪能→マヨネーズとご飯との相性抜群!8年ほど前、渋谷宇田川町店で食べた唐揚げは記憶に残るような美味さが無かった…が、2022年チェーン店の作る唐揚げで一番好きな唐揚げって事で、からやま越えキター。
久々のすた丼屋さん🥩国立の店舗は初めてなんですけどね😅やっぱいつ来ても美味しいね❤️
ボリュームがあって、味もいいスタミナ丼屋さん。唐揚げ丼を頼みました。ニンニクのたれがすごくおいしい。近くに一橋大学があって、学生の客が多い。
店内はそこまで混雑しておらず、最近は出前館やUber eatsの配達員の出入りが結構多いです。ボリュームもまーまーあり、味も安定しており、ニンニク好きは癖になる味です。
すたどん 美味しい。ボリュームもあり満足。
隣のムタヒロに行こうとしたところ、こちらの方が混んでいたことから心変わりして初訪問しました。1080円で唐揚げがのったすた丼を注文。味噌汁は牛丼店と変わらない簡素な味です。すた丼の具材は塩っぱく、肉質は牛丼チェーンのものと大差ないレベルで、その割に高額な気がします。唐揚げも美味しいとは思いますが、油を沢山含んでいて重めです。全体的にボリュームはありますが、炭水化物と油と塩分が多く健康面で心配になりました。客は男ばかりで女性はいませんでした。
旨い!お腹いっぱいになるし、価格も手ごろ。ただ、、、お店の掃除が行き届いていないから床が油で滑って危ない。いや、お店の床だけならいいけど、外の歩道までツルツル。これが良くなったら星が5になるんだけどなあ、、、以前は良かったので、改善されることを切に願っています。
持ち帰りをするのですが、ご飯がパサパサや水気が多かったりと安定していない。お肉は美味しいので勿体ないと感じがじす。
名前 |
伝説のすた丼屋 国立東店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-573-0960 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2022年12月訪問肉をたっぷり食べたい時によく行くお店です。今回は期間限定の背脂牛カルビ焼肉丼を注文しましたが、失敗でした。牛丼とかで想像している肉の薄切りというより、細切れのちっちゃい肉と油の塊が濃厚ソースに絡めてるあるといった感じでした。甘いのかしょっぱいのかにんにくの味なのか、色々と混ざっており、美味しいかと言われると微妙でした。やっぱり注文すべきは普通のすた丼でした。