自然を楽しむ国立の隠れ家。
城山さとのいえの特徴
東京の国立とは思えない、のどかな自然が魅力的です。
城山公園内にある案内所で、無料で遊べる場所です。
アサガオがたくさん咲いていて、訪れる価値がありますよ。
活動範囲をもっと広げて欲しいです。その為の設備投資、スタッフも更に必要です。
城山公園内の案内所のような所です。定期的に地場産野菜も販売しているようです。
無料で自然な所で遊ばせられます。日曜日にアスレチックがセッティングされて遊ぶことが出来ます。大人も子どもと一緒に遊べます。綺麗なトイレもあって安心です。
アサガオがたくさん咲いていますキレイですよね💮
城山公園内にある農業体験をさせてくれる施設🌿🌿館内には城山公園に飛来する鳥と木々の紹介などを写真やパネルで小さなスペースで展示しています💁それ以外は余り面白みもない施設です😞😞トイレを借りれるのは嬉しいです🚽🎶🎶🎶
国立市で募集している、農作業体験に参加しています。日頃のストレスが解消されますよ😃ハプニング的に収穫された空豆やスナップえんどうを、その場で茹でてパクリ‼️その美味しさに感動です‼️😭😭😭😭
高速道路に近いけど、静か。
酵素シロップ作り楽しかった。
自然がそのまま残っています。北側の矢川の流れが細々ですが春の小川を感じさせてくれます。
名前 |
城山さとのいえ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-505-5190 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とても東京の国立とは思えない、のどかさが有りました。