国立駅近くで夢中のスパイシーカレー。
いんでぃ庵の特徴
吉祥寺のまめ蔵流の老舗カレー店で、独自の魅力が満載です。
お肉がゴロゴロ入ったスパイシーかつ美味しいカレーは絶品です。
一橋学生にも愛されるオーナーの女性やスタッフの印象が良いお店です。
お肉がゴロゴロと入ったスパイシーなカレーで、とても美味しかったです。店員さんの対応も、慣れてくると特に気になりません。写真はビーフカレー特盛です!
気になっていたカレー屋さん😁🍛スペシャルビーフをオーダー!まろやかさと丁度いい辛さと、クリームがいい感じ!ビーフもほろほろで野菜も美味しい😋ご馳走様でした!
国立にあるカレー屋 いんでぃ庵で、スペシャルポークカレーをチョイス。欧風寄りな日本式カレーを、丁寧に作っている感じがします。多分、無化調。外のダクトから放たれる素晴らしく芳醇な香りに対して、味わいが追い付いてないなと差を感じました。これは物凄く美味い筈、じゃなきゃ納得できんぞと思うくらいに香りが素晴らしい分、少し普通な味わいを余計に感じてしまいました。また、トロッとしたポークの旨味がカレーに移っていないため一体感が弱く、別茹でした肉を入れてるだけの様に感じます。更に、チョコチョコと入っている野菜がスペシャルの様ですが、物足りなさは否めないです。これなら、ポークカレーにゆで卵トッピングで十分だと思います。こちらのカレーは、香りの良い普通カレーという判断となりました。カウンターにはパーティションありです。音量が壊れていて黙食できない人は、協調性を問われる飲食店に来ないで欲しいですね。
まめ蔵系カフェカレーJR中央線国立駅南口から徒歩7分ほど旭通り沿いにあるお店。駐車場は無し。オープンは2002年。ご主人は8年半吉祥寺の名店まめ蔵で腕を磨いた方。盛り付けをまめ蔵と比べると一目瞭然のまめ蔵系。店内はカフェにカレーを食べに行くと言う文化にそっておりカフェ風でお洒落。接客するご主人の奥様は人あたりがよく心地いい。スペシャル・ビーフ 1200円特盛(ライス500g) +200円カレーはスパイスの効いた欧風カレー。大量の玉葱を3日間煮込んで作っているので最初甘く感じるが後からスパイスが効いてくる。スペシャル・ビーフは一口大のお肉と野菜がゴロゴロ入っており食べ応えがある。
カレーを食べてもう何十年も経つが、とても食べやすく、それでいて、スパイス感もある絶妙なバランス。素晴らしい。けっこう辛いカレーなので、辛いのが苦手だと考えものだが、本当に美味しいので一度行って試してみて欲しい。店内は広くは無いが小綺麗にしてあり、これまた絶妙なバランス。当職、外でカレーを食べるとなれば、ナンで食べるインドカレーが多かったが、この手のカレーライスも、家では到達できないクオリティになってる店が神保町ならいざ知らず、国立にもあったのかと、感涙咽び泣いてしまいましたとさ。
チキンカレーを頂きました。ドロっとした感じのちょい辛なルーが、ご飯に良く合います。福神漬けや刻みらっきょうも置いてあるのがうれしいですね。
美味しいカレー屋さんない?って聞かれた時に教えたいお店。チキンカレーは肉が柔らかくて美味しい。写真は特盛。
スペシャルチキン、ポーク、ビーフ、全て食べましたが、チキンがNo. 1に美味しいです。付け合わせの福神漬けもとても美味しいです。美味しい欧風カレーが食べたい時はここに決めて通ってます。
旭通でカレーを食べるならここ!本格的なカレーでとても美味しいです。店の雰囲気も面白く、国立に20年以上も昔からあります。最後にこの口コミが役立ったら「いいね👍」を押していただけたら嬉しいです。よろしくお願いします!
名前 |
いんでぃ庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-572-3466 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

国立駅南口から徒歩10分ほど、吉祥寺の有名カレー店「まめ蔵」の流れを汲む老舗カレー店。口頭注文、後会計。PayPay決済対応。テイクアウトあり。現在昼営業のみ。カウンター席とテーブル席。注文してから丁寧に作るため少々待たされて出てくるカレーはインド風ではなくどろっとした欧風カレー風でやはり「まめ蔵」のカレーに似ている。ちなみに店名の「いんでぃ庵」はインド風という意味ではなくネイティブアメリカンの方の「インディアン」の意味。人気のスペシャルトッピングは通常のカレーにゆで玉子、野菜、きのこが追加される。スペシャル・ポークカレーは豚肉がたっぷり入った濃厚なカレーにゆで玉子、プチトマト、茄子、きのこが入った具沢山の贅沢カレー。辛さはマイルドなので辛いのが好きな人は激辛スパイスを別で注文するのがオススメ。