分倍河原駅の油そば、安くて旨い!
味の天徳の特徴
分倍河原駅近くの油そば専門店で、アクセス良好です。
毎月9と10日は油そばが特別価格で楽しめる日です。
女性店員が親切に対応してくれるので安心して訪問できます。
初めて入店。美味しかった!トッピングもまとめて頼めるセットがあってよかった。店員さんの人もいい感じ。
トッピングまで追加するとちょっと高い感はありますが、普通に美味しい店でした。接客は親切です。リピート意思ありです。
毎月9と10日は天徳の日、ということで売りの油そばが安くなります。もともと低めの価格帯なのでかなりおトク。駅にも近いし、味変用のラー油、酢、胡椒などが自由に使えるので満足高い。なのでサービス★5つ。カウンターのみで八人くらいがMAXのようだが回転早そうなのであまり待ったことはありません。雰囲気は皆モクモクと食べます。良くも惡くもなしということで★3。となりもラーメン屋。
油そば並盛りを週替りのミニ丼とのセットで注文しました。油そばは塩、醤油、豚骨から選べるので醤油を選択。ミニ丼はねぎチャーシュー丼です。あまり個性はないですが飽きない味で美味しいです。
油そばしょうゆ(大盛り)です。麺は中太麺、具材はチャーシュー、ネギ、なると、メンマとシンプル。チャレンジ店舗で大盛りでもボリュームに期待しましたが、そこまでボリューム感はありません。通常のラーメン、油そば、ジャージャー麺等メニューは豊富なので、その日の気分で選択できるのは嬉しいですね!ごちそうさまでした‼️
油そば、サッパリしてて美味しく2回目に、大盛にしたけど完食するのが辛かった 笑 以後は、普通です。醤油ラーメン🍜🍥500円なのに中身が豊富で、味はサッパリ味で美味しい。
豚骨油そばをいただきました。味は普通に美味しかったです。毎月9、10日は醤油油そばが少し安くなるみたいです。店内は7〜8人程度が入れる大きさで、入り口で食券を買うスタイルです。麺の量は普通、大盛り、特盛と選べますが、値段もその分上がります。
以外と空いている。油そば・普通醤油ラーメン・日替わりどん・餃子が食背せる。追加でトッピングして卵・唐辛子(鬼セットもある)。油そばは太麺でコクがあるので、お腹は結構一杯になります。大食いの猛者であれば、3000円で普通×8杯分を30分で食べきると10000円進呈されるチャレンジメニューがあります。テイクアウトでおうち油そばを作るなんてメニューも追加されていました。以前はおかみさんだったのが娘さんになっていたので親子で経営しているのでしょうか?
シンプルが一番飽きないよね!!大盛は、本当に大盛ですw醤油油そばが好きよ。
名前 |
味の天徳 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-370-1671 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

休日16:00 前客1名 後客2名分倍河原駅、ちょうどこちらで南武線から京王線への乗り換え時、タイミング良い電車がなく暫く待つなら今日お昼ごはんとんでもなくヒドイやつだったしと、おやつに油そばいただこうと訪問。こちらは平日11:00〜23:00、土曜日11:00〜20:00、日曜日12:00〜18:00と通し営業なのがありがたい。油そば(650円)醤油にて存じあげなかったのだけど、相模原、八王子などを中心に、静岡、京都まで多店舗展開こちらはされてるんだなぁ。大食い達成者の写真が店内に飾られてる。制限時間30分で油そばダブルを4杯(シングル8杯分)を完食すると一万円贈呈とのこと。何か行けそうな気がする?いや、、、2杯は行けるだろうけど4杯は確かにチャレンジメニュー…ファイターでなければ絶妙にアウトな設定になってるのが中々。まったり、タルンとした柔らか滑らか麺。滑らかに思えるのは油かな?優しくでもふくよかなお味。お酢とラー油一部にかけて試したけど、うーんデフォで良いかも?もしくは卓上の醤油ダレでちょっと味を強めるか、胡椒で締めるか。どちらにしろ優しい油そば。美味しいけれど、爆発的にこれは!!とユニークさはないかな。でも、だからまた食べたい、というか日常で一緒に走りたい安定さかもしれない。ごちそうさまでした。