豆大福のとろける美味しさ!
石さかの特徴
甘さ控えめの豆大福はもっちりさが際立ち、豆感もしっかりと感じられる美味しさです。
地元のお店としての温かみを感じる、素朴で美味しいあんこが人気の和菓子屋です。
和菓子屋でゆべしを買った事がなかったのですが、こちらで購入し食べたところ、いやー、大変美味しかったです!そもそも、ゆべしって購入する対象にならないですよね?(僕だけ?!)くるみの風味の良さと生地の味が合わさって最高にうまい!こちらで他にも色々食べましたが、ダントツで美味しかったです!他に豆大福、酒まんじゅう、粒あんおはぎ、栗羊羹、芋ようかんいただきましたが、僕の感想としては普通でした。だがしかし!全体的にとてもお安いので文句は言えません!最初、商品が紙に包まれオシャレだなー!と思っておりましが、品物を頂くと紙の香りが表面に移っていて味が変わってしまってます。独特な紙の香りですね。接客は素敵なものでした。ご馳走様でした☺️
ネットで偶然見つけて初利用しました。久々に美味しい豆大福に出会えました(^-^)これでもかと言わんばかりの量の豆、ほんのり塩味の効いた甘過ぎない餡子、豆のゴロゴロ感に負けない餅の食感、とにかく全てが最高でとても美味しいです!私の中で一番好きな京都のとあるお店の豆大福(豆もち)に負けず劣らずの美味しさに只々感激しました!o(^▽^)oその他に購入した豆餅や栗蒸し羊羹などどれもが美味しかったです。お店の雰囲気も良く、店員さんも優しくて近場で最高のお店を見つけました!100%リピ決定です!!ヽ(´▽`)/クチコミを書いてる側からまた食べたくなってきたぁーーーーッ!!!(^◇^;)
お店の前を通る度に気になっていた石さかさん。狙っていたのは豆大福。前回は午後伺ったら売り切れており本日改めて伺いました。12時ちょっと前、お目当ての豆大福まだありました。昔ながらなお店は初めてでも入りやすい雰囲気👍店員さんはテキパキでもお会計時にニコッとしてくれました。帰宅してお茶と一緒に頂きました。まず、見た目の豆の量がすごい。一口食べると、これは最高においしーーーー!!!!歯応えあるお豆がゴロゴロたくさん。柔らかいお餅で包んでありますが、一瞬でお豆を感じます。全体的に塩が効いており素材それぞれの味がしっかりあります。砂糖でごまかしていない。あんこが甘過ぎないのがまた好みです。2個食べましたが、あと2つくらいいけそう。豆大福大好きなのでこれまで色々食べましたが、マイベストオブ豆大福かもしれない。絶対また行きます。⭐️もっとつけたいくらい。良い所みつけてしまった❤️2日連続で伺いました。今日も豆大福です。安定の美味しさと自然な接客。5つ購入、今日は一度に3つ頂きました!11時過ぎに伺いました。今日も自分用に2つ購入。途切れる事なく次々とお客さんがやってきます。商品もたっぷりあって常連さん達はこの時間帯に来店しているのかも。今日も安定の接客と美味しさでした。先日、運良く出来立てを頂きました。おいしかった!店主さん?に初めて接客頂きました。やっぱり素敵なお店はさすが安定の接客です。美味しいし、気持ちいいし毎回買いに来て良かったなと思います。
ここの豆大福最高!大粒の黒豆がゴロゴロ入っていて、まさしく「豆大福」といった感じ。餡の甘さもほどよく食べ応えあり。他の和菓子(豆餅、お団子、饅頭、おはぎ、すあま、水まんじゅう)やおいなりさん、おにぎり等も美味しいですが、イチオシはやはり豆大福。店員さん(おじさん、おばさん、お姉さん)も皆さんやさしく丁寧に接してくれる。言うこと無し。ただ、夏場はあまり菓子を沢山作らないので、午前中に行くことをおすすめします。
美味しい豆大福を探して見つけたこちらのお店店主の人柄と豆大福のもっちりむっちりプラス豆感に感動して2日連続で買いに行きました電車に揺られて向かうのも苦にならないむしろワクワクしながら行ける素晴らしいお店豆餅、お赤飯、芋ようかんなども美味しいです次はいつ行こうかな笑。
土曜の昼過ぎに、下河原緑道を散歩している途中で訪れました。府中街道と緑道との間にありますが、緑道からは10メートルほど入ったところなので、まさに散歩ついでに寄れる立地にあります。こちらの豆大福などがとても美味しいという前評判を聞いていたので、楽しみでした。豆大福、おはぎ、こしあん大福、みたらし団子を頂きました。どれもとても美味しく、しかもかなりの低価格です。自分の購入した前後にも買いに来られている方がいて、それだけでも人気があることが伺いしれました。子どもも一緒に食べたのですが、どれも大変好評でした。甘すぎず、量も適度で、おやつには最高だなと思いました。和菓子には目がないですが、中でもかなりの美味しさと安さで、他を圧倒しています。これは、今後かなりのリピーターになりそうです(笑)
お店はいわゆる繁華街からは離れ住宅街に立地する。店主のお勧め品は豆餅.豆大福.みたらし団子を中心にした団子類.草餅.すあま.などの昔懐かしい和菓子が並ぶ午前11時頃になるがどら焼も少量ながら品だしされるが、家内製作の為、1日に並ぶ菓子類は需要と供給のバランスに欠け殆どの品は午前中で売り切れてしまう。各品の消費期限は当日となり、何処かのスーパーで販売されている和菓子とは違い餅類は数時間で固くなり始める。各商品は良心的な価格で懐かしく美味しい。お勧めのお店です。
なるほど豆大福は甘さ少なめでもっちもちとても美味しい赤坂とか湯島とか虎ノ門とかまで行かなくてもここで十分だよ。
お餅も美味しいですが豆大福、豆餅はお豆が沢山入っててとても美味しいです。
名前 |
石さか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-368-0302 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お団子、豆大福、等の甘いものから、巻物、いなり、お赤飯等、種類が多い上に、お安い!さらに、お団子も美味しいが餡も上品な甘さで、体に良さそうな味です。