府中インテリジェントパークの美しい神社。
武蔵神社の特徴
昔の日本製鋼所があった場所に鎮座する神社です。
K'sデンキのお向かいに位置する小さな神社です。
近代的なお稲荷さんを備えているのが特徴です。
私はとても綺麗だと感じました。空気も手水も澄んでいて、お手入れも行き届いていて美しいところだと感じました。銀色の鳥居が綺麗でかわいい神社。御参り出来て良かったです。
此処ビルの管理会社が植えたのか、シランが咲いてました。
昔 日本製鋼 東京製作所があった頃からつづく神社の様です。きちんと手入れされていていつもキレイ。
K'sデンキのお向かいにある小さな神社。鳥居が金属製なのは日本製鋼所の跡地だから?
分倍河原駅から北、甲州街道を越えたところに鎮座。祠と鳥居だけの小さなお社。祠は立派だが、鳥居は金属製で趣がないように思うが、これも時代の流れか。
鉄製の鳥居は趣がない。
近代的な容姿のお稲荷さん。
Jタワーの側の小さな神社。
あまり知られていない神社です。こんなところにあったなんて、歩いていないと分からないかもしれません。
名前 |
武蔵神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

もともとは日本製鋼所東京製作所にあった神社だと思われますが府中インテリジェントパークにある神社です、とても綺麗に管理されています。