シャキシャキ野菜と味噌831
本流たま家姉妹店 831家の特徴
豚骨スープのパンチが効いた、品質の高い831ラーメンが楽しめます。
シャキシャキの野菜たっぷり、ボリューム満点の野菜ラーメンが人気です。
野猿街道沿い、帝京大学近くに位置する至極のラーメン屋です。
豚骨スープタンメンが看板食券タイプ麺は太麺と細麺の選択が可能席はカウンター席とテーブルが4箇所ほどで広々した空間本流たま屋の姉妹店とのこと831ラーメン(太麺) 880円上に乗った野菜はシャキシャキした塩コショウパンチの効いた野菜炒めなかなかのボリューム麺はもっちり目な平たい太め系優しい弾力スープは豚骨の臭みがほのかに感じるほどこちらも塩分が多めのようなしょっ辛いパンチがあるが(野菜の調味料が混ざった…?)タンメンにはとてもマッチ時間が経った時にふと再度食べたくなる。
たま家さんが定休日なのを忘れてて家を出てしまい、ふと姉妹店があることを思い出してお店に行かさせていただきました。姉妹店なので普通の家系があるのかと思えばそうではありませんでした。なので醤油ラーメンを注文。店員さんは声が小さく麺の太さだけを聞かれお好みは聞かれませんでした。たま家さんの店員さんと雰囲気が180度ちがいますね。味は普通でした。麺を選べるのとねぎ飯はご飯多めでよかったです。次回の来店はよっぽどが無ければないと思います。
平日午前中用事あって、たまたま近くを走っていたら早い時間から空いていたのがキッカケで店に入ってみました。店先にはラーメンの紹介写真が有って自分は醤油ラーメンを頼みました。トッピングは海苔とほうれん草で各150円、ラーメンライスセットを頼み特に味好みは聞かれませんでしたが麺の太さは聞かれて太麺を注文しました。味はマイルドで油は少な目の印象で自分的に際立つ感じでは無かったです。ライスは他の店より米が良かったと思います。粒が立っていて水加減が丁度良かったです。タンメンとかもあったのでどちらかと言うと家系豚骨醤油よりそちらを優先している印象でした。
2023/02/06初訪問野菜ラーメン、ネギ飯セット ¥1000本流たま家の姉妹店という看板の家系ラーメンのお店。本牧家の流れらしいです。でも普通の家系ラーメンではなく、変わり種のラーメンでした。家系タンメンということで、家系ラーメンに炒めた野菜がのっていて、その上にほうれん草がのっている風貌。麺は家系御用達の酒井製麺の平打中太麺。お決まりのお好みは聞かれなかったですが、太麺と、細麺が選べました。太麺をチョイス、結論美味しいんだけど、野菜炒めと家系ラーメンが調和してないというか、野菜ラーメンとしてはオイシいけど、家系ラーメンを食べたくて食べると全然別物でした。美味しいんですけどね!特に麺が美味しかったなぁ〜、あと着先後すぐに提供されたネギ飯!これも美味かった!ラーメンショップのアレと同じ感じのネギとごま油チャーシューって感じだが美味い!大盛りにしますか?と最初に聞かれたので大盛り無料なのかも。次は野菜炒めがのってない普通のラーメンとつけ麺を頼んでみようと思います!美味しかったです!ご馳走さまでした!
現金のみたま家(多摩ニュータウン通り)の姉妹店の、831(ヤサイ)家さんどんなお店か気になっていたので、トライ!家系ラーメンにやさいたっぷり420gを追加した831(ヤサイ)ラーメンが特徴的。ここもカウンターに座れれば、キッチンの鍋振りを見れるので楽しい。今回は、柚子塩831ラーメンとチャーシュー丼のセットをオーダー!豚骨系ラーメンを食べに来て、タンメンみたいな感じになりましたが、なかなか美味しいです。LINE友だち登録初回特典で、トッピングサービスだったので、水餃子をお願いしました。野菜マシもできるようなので、次回は831ラーメン野菜マシにしてみたいです。
【野菜たっぷり】たまやさんの姉妹店で気になっており訪問しました。野菜たっぷりのラーメンは多少罪悪感が無く感じました。野菜の甘味とスープの濃いめの塩味が程よいです。駐車場も多くあり問題なく入れます。店員さんが一人で頑張っておりました。ごちそうさまでした。
2022.7.4(月)午後7時35分に訪問しました。店内はL型カウンター8席、4人掛けテーブル3卓で若い男性2人で切り盛りしてます。先客4名、後客0でした。注文したのは、831ラーメンとネギ飯セット1000円。セットのご飯大盛り無料です。麺は細麺と太麺を選べます。家系ラーメンなので太麺を選択しました。具は海苔2枚にほうれん草と炒めた野菜です。野菜の炒めた香ばしい香りが食欲をそそります。また海苔とほうれん草の家系定番の具も面白いです。スープは、ちょっとしょっぱめですが、野菜の甘味と丁度よい塩加減です。セットのネギ飯の大盛もかなりの量がありました。醤油ベースのタレも美味しいのですが、シーチキン?がまぶしてあり、ネギとの愛称が抜群でした。普段はラーメンのスープも飲み干すのですが、お腹一杯で残してしまいました。
野猿街道沿いの帝京大学近くにあるラーメン屋の1つ。野菜を炒めたものがたっぷり乗ってボリュームがある。この日は831(ヤサイ)ラーメンのねぎ飯セットを注文。野菜の旨味が濃い!(若い方が多いのだろう、塩味もちょっと濃い目かな。)セットで頼んだねぎ飯がやたら旨い。特別な味付けはなくどちらか言えばシンプルなのにこの旨さ。ネギのタレとチャーシュー(の肉片?)とご飯のバランスが絶妙なのだろうか?
ゆず塩ラーメンが復活してくれて嬉しい。野菜もたくさんで嬉しい。定期的に通ってます。
名前 |
本流たま家姉妹店 831家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-316-9380 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

831ラーメンのり増し(硬め)チャーシュー飯セットみそ831ラーメン(硬め)小籠包餃子柚ネギ(別料金トッピング)ここのクチコミを読んでると月曜日にたま家多摩本店に行って定休日だったからこちらに流れてくる人が結構いらっしゃいますね。私もそのパターンで初訪しました。家系ラーメンにしては若干スープの澄んでいる醤油のキレで味わうラーメンのようです。野菜が二郎系バリに乗っていて女性には普通盛りも厳しいかなと?私は普通盛りのチャーシュー飯セットで限界でした。ただ『麺半分』で注文するとトッピング1品サービスがあるので次回はこれで注文しようと思います。トッピングの『柚ネギ』がラーメンにもチャーシュー飯にも合う万能トッピングなのでおすすめです。11:30くらいに来店してすぐに座れたのですが、その後5人くらい待ちができていました。店員さんの接客もよくとても美味しくいただきました。駐車場は店横と奥に結構停められる数があるのですが、人気店ですので帰る頃には満車になってました。