高幡不動の山小屋カフェ、バゲットサンドで癒し時間。
caffe nero & the outdoor store neroの特徴
高幡不動からすぐの、オシャレなアウトドアショップ兼カフェです。
サンドウィッチは私好みのバゲットで美味しかったです。
看板犬が優しく迎えてくれる、静かな雰囲気のお店です。
ワンちゃんは具合が悪くてお休み中なんだとか。少し寂しいけれど、美味しいサブレと抹茶ラテをいただきました。高幡不動の桜を眺めながらいただけるなんて立地最高。また来ます。
高幡不動尊さんの駐車場の横道から入った先にあるお店。カルボナーラは、S字形のショートパスタ(カサレッチェ)で、ソースが跳ねにくくて食べやすく、適度な塩味でおいしい。(以前に頂いた、ゴルゴンゾーラも美味しかった)メニューは文字のみなのですが、お店の雰囲気通り、期待を裏切らないパスタを頂けます。
サンドウィッチが私好みのバゲットです。山道具も厳選されています。フリーライトのバックパックなどの逸品もおいています。
山小屋の様な静かな雰囲気のカフェで、ゆっくり本を読んでました。ゾーイちゃんが元気なのが嬉しかったです。
高幡不動からすぐのお洒落なアウトドアショップ兼カフェ。1人〜2人連れの客が多め。PayPayでの精算も可能。とても大人しく、賢くてかわいい大きめのワンちゃんがいるのだが、注意の貼り紙ではこちらのワンちゃんは「小さいお子様は苦手」と記載がありました。小さなお子さん連れの方は遠慮した方が良いです。高幡不動へは通常のお参りや、ござれ市などでよく伺っていたが、こちらのカフェには初めての来店。近くでたまたま見つけたとかでもなく、アウトドア用品を検索していてこちらの店がある事が判明した。店内は清潔だし、商品の陳列も整然としておりセンスがある。出てくる食べ物、コーヒーも美味しかったです。飲食で出てきた食器類も商品として陳列されているので、実際の使用感がわかってとても良かった。ワンちゃんはお客さんがいる間は鳴いたりする事もなく、お店の人や、別のお客さんの側で寝そべっていました。
可愛いわんちゃんがしっぽ振って出迎えてくれます。その後は自分の落ち着くところで大人しくゆっくりしてます。
高幡不動という多摩地区のある意味田舎な街に似つかわしくないオシャレなカフェです。以前は病院だった所をカフェに改装したそうです。食事は主にパスタとサンドイッチ。僕はサンドイッチが好きです。男性には物足りず腹八分目の量ですが、そこはカフェなので^^;常時ケーキも各種ありますが、僕はガトーショコラが気に入っています。お酒も揃っていますが、夜は7時で閉店らしいので軽く一杯ので帰るタイプのお店かと。常連さんがいる時はお客が帰ると言うまで付き合ってお店を開けてくれるらしいですが、コロナの時期には決まった時間に閉店ですね^^;春には高幡不動尊境内の桜がカウンター席から独り占めできます。
わんちゃん可愛い💕8歳らしい。
お洒落だし食べ物も美味しくてとても良かったです。看板犬のゾーイも可愛い。高幡不動にこんなお洒落なカフェがあるなんて嬉しい(^^)アウトドアグッズがたくさん売っているのでキャンプが好きな人は楽しめると思います。また行きたいです。
名前 |
caffe nero & the outdoor store nero |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-506-9181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

高幡不動近くの住宅地にあるカフェ兼アウトドアショップ。お店の前にはチベットの祈りの旗タルチョがたなびいて良い雰囲気。りんごジュースとケーキを注文。りんごはアメリカ産の便がかわいいタイプのアップルジュースでした🍎昔アメリカ土産に瓶を持って帰ったことを思い出したりして懐かしかった…看板犬のゾーイさん会えるかな?と思っていたけれど、隠居生活に入られたのですね(帰宅後にインスタ見て知りました)居心地良い店内でひと息つくことができました。ありがとうございました。