田中医師が支える安心治療。
たかまつ耳鼻咽喉科クリニックの特徴
田中医師の処方に感心するほど信頼性が高い、薬のスキルが際立つ。
扁桃腺炎の症状に対しても的確な診療で頼りできる専門性を発揮。
平日の夕方に混雑する人気の耳鼻科で、待機列ができるほどの評判。
親切な医師とそうでない医師がいる為、ハズレ医師のときはとても不快な気持ちになります。耳鼻科は少ないのでこんな病院でも続くんだなと思いました。発熱の方の隔離場所がしょぼいので、混雑の時は感染リスクありそうです。
レビューがひどくていくの躊躇ってたのですが、近所に住んでる人から勧められ、今回診てもらいました。受付も診察も丁寧で不快な思いはなく、よかったです。午前中混んでて20分ほど待ちました。(6人待ち)
一般的な耳鼻科ですが、一人だけまくし立てるように説明をする男性の先生がいます。最後に お大事に と言われて「ちょっと待って下さい」と言わないと質問が出来ない。でも他の方は普通に対応してくれます。
検査で問題無いと言っていたにも関わらず、2年ほど前に受診した時と同じ薬を処方されました。
数年前に診て頂きましたが評価に値しません。
以前よりお世話になっておりますが、先日扁桃腺炎になり受診をしました。点滴をしていただき、一晩であっという間に良くなりました。本当に助かりました。ありがとうございました。
大学病院から症状が安定しているとのことで逆紹介にてこちらのクリニックへ。スタッフの対応は良いかと。やや強面の看護師もいらしたが、昔のモンストールのような医療関係者を見ている身からは、そこまででも。わりと待たずに診察してもらえるのが本当にありがたい。2回目の通院で2回の検査。最初のうちは検査が必要と理解はしている。ただ、25年以上付き合っている症状で、前の病院で安定していると言われていても、今後も検査検査となるならば、別の診療所を探さなければならないかもな、と感じているところである。
他の方の口コミにも書かれている通り、大した診療もせずに大量の薬が処方されました。2カ月以上咳が止まらず、すがる思いで行ったら毎回風邪の診断で抗生物質ばかり。3回も行きましたが改善する見込みなく、他院へ行ったら咳喘息の診断をされ、処方された薬等ですぐに症状が治りました。お金と時間を返してほしいくらいです。
子供が多い。聴覚検査を受けたが赤ちゃんの泣き声で聞き取りにくく、難聴と診断された。静かな時は異常なし。どうにかして。処方される薬が大量で、大抵無駄になる(泣)
名前 |
たかまつ耳鼻咽喉科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-371-1187 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

内科の主治医にこちらの田中医師の薬の処方を見せたらとても感心していた。内科では処方する必要がないぐらいしっかりして、完璧だったらしい。待機時間は長いクリニックだけど、しっかりと傾聴してくれて体に負担の少ない薬を出してくれた。ありがとうございます。