子供祭りで楽しむ遊び場。
町田市 子どもセンターただONの特徴
ちっちゃい頃から通える多彩なおもちゃが揃っている施設です。
体育館では時間制で様々な運動が楽しめる環境が整っています。
乳幼児専用の部屋があり、安心して遊ばせられる配慮です。
子供祭りで見学に行きましたとても良かったです、いつもは散歩や自転車からなかを見ていました、皆、元気で遊んでいました選挙の投票以外で訪ねたのは初めてです、そうそう、子ども達が集めたペットボトルのフタで作った桶を買いましたよ。
休みの日は少し混むイメージ体育館では時間制で縄跳びとかバトミントン、ボール遊びが出来ますおもちゃも貸し出ししてます。
乳幼児専用の部屋もあるので安心して遊べます。おもちゃや絵本があり、市外の人も使えます。支援員のような方が部屋を見ていたりはないのでひたすら自分達で遊ぶだけです。育児相談ができるかは分かりません。
屋内なので安心して遊ばせられます👍🏻駐輪場もありますし便利です。会員になりました🌻
木工作体験に参加させていただきました。家にはない電動工具も使え、いきいきとしている子どもの姿に大人も一緒に頑張ってしまいました。
引っ越してから行ける時利用させて頂いてます。駐車場があり、立体なので、雨の日でも利用しやすいです。初めての方は、何度か利用される場合会員証を作る感じです(勿論無料です)年齢に合わせて各部屋があり、利用しやすいです。イベントも年齢に合わせて開催されており、0歳児~1.3歳児までのイベントに参加しましたが、センターの方はとても優しく色々話も聞いてくれます。
1歳児くらいの子が遊べる場所もあって、おもちゃもたくさんあり良かったです。ちなみに地下に駐車場もあります。
とても利用しやすい施設。走り回っている子供やものを蹴飛ばしたり、大声で悪口を言うような子供(中学生)がいて、非常に不快だったが、職員さんは優しく、ルールを守って遊んでる子も多い。うるさいところが苦手な人はやめておいた方がいいかも😅
初めて訪れました。まだ8ヶ月の子供を連れて行きました。乳幼児ルームで遊ばせました。ママゴトセット、ブロック、電車セット、等他にもおもちゃがいろいろあって、もっと大きくなっていろんなおもちゃで遊べるのが楽しみです!中高生もピアノをひいたり、ボードゲームで友達と遊んでいるのをみて、とってもよい空間だと思いました!
名前 |
町田市 子どもセンターただON |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-794-6722 |
住所 |
|
HP |
https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/4/2/10/tadaon_top.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

私は、ちっちゃい頃から通ってるんですけどいろんなおもちゃや、たくさんの人などがいて一緒に 友達になったり一人の時間が過ごせるのでただおに住んでる人たちや暇な人はぜひ行ってみてください。