50年の歴史を誇る、手芸の楽園。
オカダヤ町田店(okadaya)の特徴
1974年に竣工した懐かしいビルの中、歴史を感じられます。
90坪の服地売場や豊富な毛糸コーナーが魅力的です。
子ども向け生地も多く、手作りに最適な品揃えが揃っています。
この辺りで一番大きい手芸屋さんだともいます。品揃えはそこそこで、店員さんは初心者にはあまり優しくない印象でした。わからない事を聞くと、結構露骨なトーンと言い方でった印象です。
種類は多いが、導電糸はなかった。前はあったそうだ。
袋は透明のに入れてくれます。でも、どの大きさでも紙袋でもきちんとしているのはら10円は、ちょっと便乗しすぎてです。透明のは毛糸を買い、店員さんが二袋に分けて下さいました。でも、普通です。
このあたりではかなり大きい手芸・裁縫用品店。色々揃うので助かるし、時々ある会員クーポンやセールをうまく利用するとかなりお得になります。ビーズやリボンはもっと色々あるといいのにと思いますが、町田は他にもユザワヤやパーツクラブなどもあるのではしごすれば事足ります。1階と4階にレジがありますが、4階のほうが混みにくいのでおすすめです。店員さんは親切ですが、混んでいる日などはちょっと声をかけにくい雰囲気になることも多いです。
B1の毛糸コーナーはめちゃめちゃ品揃えが多い!体感的には新宿店の倍以上に感じるレース糸もDMCのスペシャルダンテルが多数置いてあったりするので良い!!!!しかも店員さんが本当にプロ!何聞いても親切に教えてもらえる!!!たまにレジ中で店員さんが編み物(見本用?)をしていて、なんか微笑ましくていいな〜と思う。
ここ最近で店内にて何度か感じたこと。一時より圧倒的にお客さんのグループの方が多くなりました。こちらが2階、1階、2階、1階と布地選びに悩みまくり何度もウロウロしていても、布地前で相談、歓談、談笑。静かな店内で、スタッフさんは気にならないのかな?と思います。コロナ禍ですよ。ワクチン接種が高齢者の方が始まったばかり。店内放送で話し込みはないよう促す事は出来ないかなーと、思います。商業施設はどこもそんなアナウンスしています。1階以外は窓も見えない店内です。落ちついて吟味できない。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~明るい店内は、コンパクトながらも清潔感があり見やすい配置です。スタッフさんも自然体で柔らかな印象の方ばかりで、好感持てます。欲しかった布が、長さが足りなく取りやめをしたのですが裁断担当の方が、取り寄せや他店調べのアドバイスをくださってとても親切な対応をしてくださいました。結局は、2番目の候補の布にしましたが、スタッフさんのおかげで気持ち良くお買い物できました。
編み物が好きなので毛糸を買いに行きます。いつも春夏糸、秋冬糸が置いてある。全メーカーの毛糸がある。
生地の種類が沢山あり迷います年会費も無料になり期限を気にすることなく買い物する事が出来ます。割引クーポンが発行されて今月はお買い得です。
久しぶりの買い物で、会員システムが変わっていてレジ前でわちゃわちゃしてしましたがやさしく案内していただきました。
名前 |
オカダヤ町田店(okadaya) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-710-5565 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

懐かしい建物です…このビルは…1974年(昭和49)春に竣工したかつての【十字屋·町田店】ですね…それまでの【原町田店】からの敷地内に新築、店名をも変えての開店でした…あれから50年余りの歳月が流れています…🥲3階にあった、90坪の服地売場の人気は現在まで脈々と受け継がれているのですね…2024.4.19