優しい先生の丁寧診療。
小森どうぶつ病院の特徴
土日も診療しているため、柔軟な対応が可能です。
先生が専門知識をわかりやすく説明してくれて安心できます。
ハムスターの歯切りなど多種多様な診療に親切に対応しています。
愛猫の雌猫が発情期で今後どうするべきか悩んでいたところ先生は専門知識をわかりやすく紙などに書いて説明し色んな方面でアドバイスも下さったので助かりました。また避妊手術する際のことも説明してくださり値段も安いので驚きでした。あと診断料が1100円くらいで安いのでお金の面でもリーズナブルで良かったです。また帰り際にうちの子を綺麗な女性のスタッフの方がおとなしいですねといってくださりとても嬉しかったです。
こちらの動物病院で歯石取りをお願いして、亡くなって戻ってきたワンちゃんを数匹知っているので麻酔が絡む時はお勧めできません...。でも、うちのワンコが骨折した時、きれいにレントゲン撮ってくれたのと紹介先の病院に分かりやすいようにイラスト付きの手書きの資料を書いてくれて、紹介先の病院でスムーズに処置ができたので私としては感謝しています。ペットホテルも利用しましたが、お迎えにいたとき謎の芳香剤がわんこに振りかけられていて、甘ったるい匂いが数日取れませんでした。8年くらい前ですが。あれは何だったのか謎です。トイレ失敗したとしても、それでカバーしたつもりなのか...今はどうか分かりまさん。血液検査はリーズナブルなのと、怪我で駆け込んだ時の説明資料が丁寧だったので星2つです。
ハムスターの歯が伸びすぎたので切ってもらうためにを受診しました。女性の先生で、とても丁寧な診察をしていただきました。巣の環境なども詳しく聞かれ、「動物のことを第一に考えてくれる」とても良い先生です。先生自身、ハムスターやハリネズミを飼っていたことがあるそうで。小動物にも詳しい先生でホッとしました。
とても親切な先生です。他のスタッフさんも対応が素晴らしいです。
優しい先生とスタッフさんで、いつも丁寧に診てもらっています。
先生が親身で優しい。受付の人もフレンドリーで優しい。星一つ足りないのは人気があるので駐車場が停められないことが多々あります。
ワンちゃんでお世話になりました。先生、スタッフの方が良心的です。
注射の説明内容、副作用などなんの説明もなく永遠に感じるほど長く毎回同じゴキブリの話をノイローゼになるまで聞かされる。必ず遮られるのでこちらの話を出来ない。聞く耳も持たない。指一本も触れずに診察料取られました。受付も、車で待っていていいなら初めから言って欲しい。ブロードラインも輸入の方が断然安い。
先生、スタッフの皆さん親切でした。
名前 |
小森どうぶつ病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-736-0170 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

土日も診療しており、先生が丁寧です。他院と異なる診断で、猫ちゃんを手術していただいたことがあり、感謝!信頼してその後も何かあれば通院させていただいております。