焼き鳥と唐揚げ、金土日の美味。
やきとりの浜名屋の特徴
金土日祝の午後2時からのみ営業している焼き鳥店です。
町田の精肉店が運営しているので、豊富な種類の焼き鳥を楽しめます。
注文は紙に書いて選ぶ方式で、家族や友人とじっくりお好みの一品を選べます。
以前から月に数度は津久井道を通る事が多く、前々から交差点角に有るのでいつも気になっておりました。先日、近くを通ったので試しに立ち寄り購入してみました。テイクアウト専門の焼き鳥屋さんで、地元の客が多いようで、日曜日でも夕方頃、日も落ちていましたがひっきりなしに客は訪れます。注文はメニュー表の様な紙に、品書きがタレと塩味で分類されていて、欲しい本数を数字で記入してレジのお姉さん?(笑)に渡して注文する方法でした。品数は多くも少なくもない感じで15品位?で各々タレと塩味を選べます。串焼きは店頭の冷蔵ケースから下処理をした串物を取り出して、焼き場の親父さんらしき方が焼いて頂けます。当方の前には数組の先客が居ましたが、注文してから15分位と比較的早く焼き上がりました。焼き上がり早々に早速頂いてみると、タレは当方的にはまあまあ甘い味付けで、余り好みのタレでは有りませんでした。塩味は若干薄くて追い塩をかけたい感じです。まぁ味付けは好みが有りますから、あくまでも当方の主観的な物ですので、一般的には恐らくは平均的な味付けだと思います。そして1番気になったのが、早く焼き上がるのは有難いですが、当方的には焼き上がりが若干甘く、焦げ目がかなり少ないので、もう少しじっくりと焼いて頂けると良かったかと。数台置ける駐車場も店舗横に有りますし、自宅でのチョイ呑みや、御飯のおかずにも丁度良い安めの価格設定なので、総じて良い焼き鳥屋さんだと思います。
ここのお店が出来る前から、木曽団地商店街の本店(肉の浜名屋)に通っていました。どれも安くて美味しいので、お勧めです。自分では買わない物が、おまけが入っている時は嬉しいです。
やきとり以外にハムカツや唐揚げも売っています。特にコロッケが安くて美味しいのでおすすめです(60円)よく町田リス園の帰りに寄ります。全体的に値段も安いのでつい買い過ぎてしまいます。おすすめはぼんじりです。
町田の精肉店がやってる焼鳥屋で、種類豊富ですが自分で紙に書いて注文する方式なので、じっくりゆっくり選べます。安くて旨く良いお店です!ペイペイ使えてTポイント貯まります。レバー、ネギマ、お薦めです!
金土日だけやっているテイクアウトの焼き鳥屋さん。焼き鳥はタレにトロミがほとんどなく、脂の少ない鳥を使っていて、とても身がしまっていてさっぱりして美味しいです。ちょっと固めで歯ごたえがあるのでそれが好きな人向けです。豚バラもメニューにあり、函館の焼き鳥を思いだします。料金も安いしPayPayで払えました。
んー、目の前で焼いて貰ったのに冷たかった…
安くて美味しい焼き鳥です。(^-^)
営業日 金・土・日・祝営業時間 14時〜20時paypay 利用可売り切れ商品は随時店頭のホワイトボードでアプデされます(^ω^)コロナで外食出来ないから有り難い〜!
金~日曜日と祝日のみしか開いていない店。時間も14時~20時まででかなり喫食困難な店。結構有名で遠くからわざわざ車で買いにくる客が多い。価格は高い。
名前 |
やきとりの浜名屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

金土日の14時からしか開店しておりません。注意が必要です。そこそこ人気があるのか毎回何組か待っています。塩味は結構薄めなので濃い味好きな自分には物足りませんでした。タレの方は濃さがちょうど良く美味しかったです。お店の前にベンチと自販機があるので買ってここで食べることもできます。