スーパー三和とコーナン、楽しさ満載!
W.A.Oこどものくにショッピングセンターの特徴
さまざまな専門店が揃うショッピングセンターで、楽しく便利にお買い物できます。
食材や日用品の品揃えが豊富で、まとめ買いにも最適なスポットです。
子連れでも安心な大型店で、周辺の公園と併せて楽しく過ごせます。
スーパーのサンワに、ホームセンターコウナンが加わり力強い地域のショッピングセンターにパワーアップ。他にもフードコートや各種食料品店や健康ケアなど。付近には医療機関や奈良山公園もあり、駐車場は2時間まで無料で半日すごせます。
スーパー三和で、今だにPayPayカードの取扱が出来ない。他の店舗ではできるのになぜ❓
三和で買い物しました。肉や果物など値段はそれなりに高めですが良いものを揃えていると思います。
三和はもう少し通路が広いといいと思います。土日は立ち止まっている御客様がいるとカートですれ違いできついです。でも一般的なのでしょうか?催事的場所をもう少し何とかすればもう少し広く出来るのでは?駐車場警備員は歩行者優先は解りますが、多少歩行者を止める事も必要ではないでしょうか?混雑時はかなり出入りで時間掛かります。一人の歩行者にちょっと待ってもらうだけで2、3台の車が通れます。ちょっと考えて欲しいです。
三和・DAISO・コーナン・フードコート・各専門店などが入るショッピングセンターです。コーナンはなかなかの品揃え、三和は価格帯が安めで買い物がしやすいです。フードコートにはうどん・中華・ドトール・ロッテリアなどがあり昼食やおやつに便利です。中でも中華が人気があるみたいです。
サンワスーパー、コーナン、パシオス、ダイソー、他にもゲーセンやフードコートもあり色々と便利で楽しめるスポットです。
2階がコーナンになっているのを知らずに行ってしまって、目的の物もないので、直ぐに帰りました。一言いわせてもらうなら、コーナンさん植物を扱うなら、水やりは、きちんとしてほしいです水きれで、たれさがっていて可哀想だし、見たくない光景です。
一階スーパーのレジはどの時間に行っても並ばない時はありません。2つまでならサービスカウンターで支払い出来ます。2階に時計、眼鏡、家電製品、手芸用品、洋品店、自転車…ミニ百貨店です。フードコートの中華は現地のコックさんが手早く調理してくれコスパ最高! ワンコインでも本格中華が味わえます!
2階の「コーナン」を利用しました。夏野菜の苗があれば…と思って見ましたが、ミニトマトが枯れそうになってました。お水を全然あげてなさそう。全体的には…品揃えは豊富ではありませんが、ほとんどの日用品は揃ってます。自社ブランドの柔軟剤が激安!お菓子・カップラーメン等は、1階が「三和」のためか、「コーナン」にはほぼありません。ま、ホームセンターですからね。
名前 |
W.A.Oこどものくにショッピングセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場が2時間無料なのが良い。混みすぎていないので買い物ごしやすく便利です。