恩田川沿いで楽しむ、桜とスポーツ。
町田市立総合体育館の特徴
バスケ開放やフットサル、弓道場まで揃った多目的なスポーツ施設です。
恩田川沿いで満開の桜を楽しむことができる自然豊かなロケーションです。
週1回バスケ開放で使わせてもらってます。中学生の時、バスケの町田市民大会で使いました。
fリーグのペスカドーラ町田とYSCC横浜のシーズン開幕戦を観戦しに行きました。成瀬駅から徒歩で10分程度です、駅周辺には郊外の住宅地として考えれば十分お店はありますので食事や食料の調達に困るようなことはないです。体育館は両方のゴール裏に大型ビジョンがついているなど、この規模の体育館としては施設が充実していますので快適に観戦できます。
広くていいですね エアコン完備なのかわかりませんが快適でした。
年に数回の大会で来場しています。町田市民であり体育館いち利用者であるにも関わらず、駐車場利用は禁止って、何なんだって感じです。誰のための体育館で誰のための駐車場なんだよ。
フリーペーパーを入手したり、自販機で飲み物やセブンティーンアイスを購入するため度々立ち寄ります。桜並木の近くなので、お花見中の休憩場所としても良さそうです。
恩田川があり自然豊かな環境です。この体育館で大きな大会等も催されます。春には桜並木が見事です。鴨、鳩、鯉、他小鳥たちも見られます。近所ですが、私の大好きなスポット的な場所です。皆さん春の桜を是非見にきて下さいませ。
イベント参加に初めて利用しました。券売機に案内の方がいて、手続きがわかりやすかったです。中には売店や、自動販売機、レストランがあります。男女別の更衣室、100円リターン式のロッカー、シャワーあり。トイレは女性は和式と洋式がありました。体育館のアリーナでのイベントでしたが、広くて快適でした。館内で電子マネーがつかえるとさらにいいかも!駅から5.6分ありますが、Google mapのナビで問題なく歩いてこれました。新しい施設ではありませんが、十分快適でした。
やや古い施設ですが、トレーニングルームが広くてマシンの種類が多いです。いつもいらっしゃるのか分かりませんが、マシンのメーカーの方?がいてマシンの使い方を教えてくれました。
建物は古さを感じるが、310円でトレーニングルームが使用でき、ロッカールームはシャワー完備。コインロッカーも使用後に100円ショップが戻ってくる。駐車場も安い。
名前 |
町田市立総合体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-724-3440 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

アリーナを利用しました。床の状態はまずまずですが照明が暗いです。中央付近はまだ良いとして、端の方がかなり暗くて、競技によっては影響があるかもしれません。エアコンは良い具合に効いていました。近くに飲食店は無いので、駅付近のコンビニで調達する必要があります。