北村先生がいる、安心の神病院。
たちばな台病院の特徴
救急対応中の丁寧な説明で安心感が得られます。
内科・整形外科など良い先生が揃っています。
看護師さんの優しい対応がとても心強いです。
私にとっては神病院。95歳の母が人工透析中にコロナを発症、低酸素状態で危ないところ急遽搬送で受け入れて貰えました。人工透析を継続しつつ、コロナ回復後は脳梗塞を発症、でも奇跡の復活、その後、謎の貧血も輸血にてまた復活、昨日、麻痺等はあるものの退院して無事に元の介護施設に戻れました。病棟の看護師さん達はまさに白衣(紺衣?)の天使、母に皆さん優しく対応して下さり、お見舞いの帰りはいつも感謝で泣いていました。先生、看護師の皆様、病院スタッフの皆様、本当に有難うございました。助けて頂いた母の命、家族で母との穏やかな時間を過ごしたいと思います。
入院患者様をストレッチャーで載せて、入口前につけた処、発熱でも無いのに車の中で長い間待機、医師が乗り込んできて簡単な診察をして、下ろすことに、その間、救急車は来るは、バスは来るはで、小刻みに車を移動するハメに、もう少し素早く下ろせると、渋滞しないで良いかと思いました。狭い待機場所。
内科、消化器外科、整形外科、呼吸器内科共に良い先生揃い。だが、明らかに人員が足りていない。先生が良くても、マンパワーが足りていなければ質は低くなる。苦しそうな病院です。
6,7年前に、シャント手術で母がお世話になりました。新百合のM先生が主執刀医です。おかげ様でシャントは今だに問題なく使えていて、その腕前が素晴らしかったことを証明しています。病院の看護師さんは、非常にぶっきらぼうでした。
救急で来ても空いているのですぐ対応してくれます。
北村先生は、良い。予想以上に待たされるから星4つにしました。
消化器では親切な先生がいらっしゃいますが、特に救急外来が残念です。だるそうに便所サンダルで先生がのっそり現れ、熱中症なのに頭痛の痛み止めと解熱剤を出されました。他の病院で即点滴を受けました。もう行きません。
20代からいくつかの病院で入院しましたが、最低でした。患者本人だけではなく、家族の生活もめちゃくちゃにされました。担当した医師、事務、看護師全ての人間が同じ目に合えばいいと思います。この病院に運ばれたことが運の尽き。
一年ほど前に消化器と総合診療科にかかり、胃カメラと大腸内視鏡をやってもらいました。消化器はどの先生もすごく親身にお話しを聞いていただけ、適切な検査と治療を行なっていただけました。他の科や入院病棟については、かかったことがないのでわかりません。施設が古いので-1です。
名前 |
たちばな台病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-962-3338 |
住所 |
〒227-0046 神奈川県横浜市青葉区たちばな台2丁目2−1 |
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

昨日姑を救急車で搬送してもらいました救急車の中で病院を探して頂くのに2時間、やっとこちらの病院に受け入れて頂きました日中なのに現状はこうなんだとちょっとショックでしたでも救急隊の方も一生懸命対応して下さり、病院に着いてからも整形外科の先生も内科の先生もとても丁寧に説明してくださり、安心できましたその後の看護師さんもとても丁寧な対応で安心しました病院ではかなりの長い待ち時間でしたが、看護師さんから「検査で時間がかかるのでお待ち下さい」と丁寧に声をかけて頂き安心して待つ事ができました救急車で搬送されれば家族はドキドキしながら待機しているので、丁寧な優しい対応はとても大切だと感じました病棟の看護師さんもとても優しかったですありがとうございました。