映画と発表会、旭公会堂で素晴らしい体験を!
横浜市旭公会堂の特徴
映画上映が可能な公会堂で、清潔感があり広々としたホールです。
駐車場が敷地内に完備されており、アクセスも良好です。
年季の入った建物ですが、地域のイベントで頻繁に利用されている所です。
子どもの発表会で利用しました。二俣川駅方面から車で来る方は右折で入る形になりますが、標識など複雑にあって曲がっていいものなのかわかりません。四車線道路ですし、交通量多いですし、信号のすぐ先ですし、右折専用レーンもなし。もし不安な方は一度通り過ぎて、どこかでUターンして左折で入るのがベストです。駐車場は第1と第2があり、旭公会堂に隣接している第1駐車場は土日祝日のみ24時間以内900円。停めやすくスペースは広めですが、34台しか数がありません。総合庁舎となっているので、早めに行くことをおすすめします。第2駐車場は徒歩4分も離れているようです(17台)。ちなみに受付で駐車券を出せば、印をつけてくれて30分?無料にしてくれるようですが、長時間停める人には関係ないですね。旭公会堂は4階。駐車場のある地下1階の入口からエレベーターで上がることができます。エレベーターは一基のみなので、荷物の搬入などは時間がかかるかもしれません。コンパクトで小規模のホールですがしっかり段差のある見やすい作りになっていて、比較的通路の余裕があります。
清潔感があって広くて良いですね✨
他の公会堂に比べてしまうと せまい ですねー。
横浜市旭区役所に併設。席の高さがないため小規模な舞台装置といった印象です。上映会として参加しました。
かなり老朽化した感じです。地下からの入口は薄暗い、狭いエレベーター、区民利用の区役所であればもう少し、清潔感が望ましいです。
久しぶりに 映画を見に来ました🤗400人入るホ一ルですが コロナのために座席を 一つ開けての観覧 2回公演を3回に増やして お客様を案内していました🥰いのちの停車場 とても考えさせられる映画です✨公会堂で映画が見られるのは歓迎致します。💝🙇🏼
11月5日の木曜日に明るい選挙推進委員会のビデオ撮影を行いました。ステージの上は明るくて暑いです。ここは自治会の関係でよくきます。
年期の入った建物ですがコロナに負けず旭区民が利用し易くなっていくと良いですね。
かなり年季が入ってきました。
名前 |
横浜市旭公会堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-954-6154 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

はじめて公会堂4階に行って映画(こんにちわ母さん見に。ガンガンに冷房きいてて寒かった。まわりの人も寒い寒い🥶て言ってた。もうちょっと温度あげてもいいと思う。