隠れたお手洗いで安心!
八幡橋公衆トイレの特徴
バイク移動中に便利に利用できる、貴重な公衆トイレです。
和式トイレや立ち便器が設置されており、選択肢も豊富です。
磯子区原町の隠れた施設で、多くの人に知られていない場所です。
ここにあるって気付かない人多いのでは。ところでこの4545って名前はなんなの?
2022/1◆男女◆男子言及、和式×1、立ち×2だけど狭いので実質×1◆歩道を塞ぐ建物。
男性側は、歩道が繋がってない。従って一度車道へ出なくてはならないので、車に注意しなければいけない。タマに男性側入り口付近で、釣りをしている人がいる。
名前 |
八幡橋公衆トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/gomi-recycle/shinyo/toilet.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

バイクで移動中尿意を感じ利用しました小が2つ 大1つ助かったでもなんでこんな所にお手洗いがあるのか昔から不思議でした左折車には気おつけて下さいね。