伊東豊雄の設計、静かに楽しむギャラリーカフェ。
笠間の家の特徴
伊東豊雄設計の住宅で、アートギャラリーとして楽しめます。
陶芸家・里中英人氏の住居だった場所の独特な魅力を感じられます。
カフェ利用はほぼ貸し切り、静かで落ち着けるスペースが広がっています。
スタッフのおじ様が丁寧に説明してくれます(^^)カフェ利用もでき、スイーツはケーキとアイスの2種類ほど、ドリンクは珈琲に紅茶種類豊富です♡カフェ利用で来る方は少ないらしくほぼ貸し切りで利用できることが多いです(^^)近くのバグースさん、とても素敵な雑貨屋さんで女性の方おすすめです^_^
伊東豊雄氏の作品であるこの家は元々は笠間の陶芸家、里中英人氏のアトリエ兼住居という個人の住居なのですが、現在は市が管理するカフェ・ギャラリーとして公開されています。建築に興味のあるかたには是非訪れてみて欲しいところです。
伊東豊雄の初期の住宅作品をゆっくり見学できます。次回はカフェを利用してみたいです。ワークショップもやっているそうです。
大和田敬子さん作品展に友人の運転で行ってきました😃素敵でした。旦那さまの感じの良い案内を受けてご本人とお話も出来て良かったです😊作品ひとつひとつとても素晴らしかった。カメラに納めることもO.K. でした。 笠間の家も回りの景色も堪能しました。10日までなので是非お薦めです😊
ギャラリーカフェとして素敵な感じ…最高でしょう〜!ちなみにわたしは個展で利用しました!スタッフの方も親切でした〜。わたしの個展「Princess doll Kei 人形の世界」(2020.11.1〜11.10迄開催)の来場者は8日間で、275名になりました。筑西市133名、筑西市以外は142名。筑西市市長も時間を調整して鑑賞してくださいました。市長はじめ、来場者のたくさんの方から称賛されました。未来が楽しみです。思い出に残る最高の個展でした〜。😘✨♥️🌹🕍大学院客員教授をされた彫刻家のセツ鈴木先生、書道家の深見紅雨先生、ステンドグラスの手塚先生…ご鑑賞頂きまして大変ありがとうございました〜。😃🌹💐💖✨笠間の家ギャラリーは本当に素晴らしいギャラリーでした。🧡🎉✨✌️
初めて訪問したが、変わった感じでシンプルで素敵でした。
写真の展覧会で寄らせてもらいました。素敵な建物で、市で管理なさっているようですね。
こじんまりとした良い場所です。個展見に行きましたけど良かったです。
編物展で初めて行きました。住所を辿って、ここ?進むの?とか思いながら到着。広からず狭からず、個人の展覧会にはほどよい面積ですね❗また何か興味を引くものがあれば行きたいですね✨
名前 |
笠間の家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-73-5521 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

陶器ギャラリーの店主から是非行ってみてくださいと伺いました。その時は美大生の作品が展示されており学生さんといろいろ話しをしました。