美味しい桜川そば、味わい深い!
麺工房 秋田の特徴
桜川そばとミニ海老天丼のセットが人気でおすすめです、次回も楽しみ。
とろろ田舎そばは特に美味しく、蕎麦の香りも楽しめます。
駐車場がわかりにくく、道から少し入っている立地です。
サイクリングで行きました。そばはコシもあり、唐揚げも最高でした。帰りに店主の方がボトルに氷を入れてくれて帰りも元気に帰ることができました。
GW中のツーリングで利用。13時半頃注文したが、時期的に混んでいたこともあり、商品提供まで40分程度待ちました。(時間に余裕のない人は厳しいかも。)コシのあるお蕎麦で美味しかったです。店舗目の前に駐車場(数台利用可?)があるので、ドライブやツーリング途中に寄って利用も良いかもしれません。
土曜の13時頃訪問しましたが、席にはまだ余裕がありました。地元民と思われるお客さんが2組程いました。お墓参りに向かってる時、たまたま見つけて気分で入ったお店でしたがとても美味しかったです!この地域の名物「桜川そば」をランチのお値段で美味しくいただけました!そばからうどんにしたりとカスタマイズも色々できるみたいなので、また桜川の方に行った時は違うメニューも試してみたいです!
ランチメニューのミニ海老天丼田舎そばセット(¥1100)と麺大盛り(¥220)を頂きました。麺は5mm程度の太さがあり、コシが強めで、硬め好きの自分には丁度フィット。海老天丼天ぷらは海老2本とピーマンと南瓜が鎮座。海老は小ぶりながらも瑞々しくジューシーな味わい、南瓜も甘みがあり良いです。タレもしっかり染みて、ボリューム的にはミニですが満足、普通サイズも頼んでみたい。空腹で来店しましたが太くてコシがある麺を大盛りにしたおかげで満腹になりました。総じて満足。最初、お店の入る場所が分かりにくく、普通に通り過ぎました。ご馳走さまでした。
桜川そば・もりそば大盛、自然薯揚げ、こまい(にしんの子供って言ってたような)、そばがきを注文。個人的には鼻を抜ける蕎麦の風味がもっと欲しかった所でしたが、美味しかったです。蕎麦湯あります。かなりねっとりしてて美味しい!こまいは15cm位の大きさあります。そばがきを初めて食べました。少し固めの豆腐のような感じで、クリーミーという表現が良く分かりました。居酒屋のような雰囲気で、遅い時間まで本格的な蕎麦が食べられるのはありがたいですね。
全体的に値段は高めですが、とろろそば、頂きました。休みの夕飯時だったからか、美味しかったですが、そばやさん、という感じでは無かったです。
とろろ田舎そばいただきました。麺もつゆも美味しかったです〜麺食いの私も大満足です。リピします。
駐車場がわかりにくくて損してるかも。実は大変美味しいお蕎麦が食べられる名店です。
昼の営業時間14時までって書いてあったけど、2021/10/31の14時過ぎでもよゆーで入店可でした。美味かったよ。
名前 |
麺工房 秋田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-73-5518 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

北に向かうツーリング途中で寄らせていただきました。田舎そばで鴨つけ、美味しかったです。香りもあり、喉ごしも良く満足でした。再訪時は、天ぷらでいただきます。