絵師の手が紡ぐ御朱印。
福蔵院(梶内観音)の特徴
絵師の御住職が描いた、素敵な御朱印が魅力です。
12時から13時の時間帯は御朱印の対応がありません。
孫が生まれる前から通い続けている、信頼の寺院です。
住宅街にあるお寺。安産祈願と書かれていますが、仕事に向かう途中立ち寄って参拝してから仕事に向かう人もいるみたいです。そんなに広くない境内ですが、雰囲気があって落ち着けます。
感じの良い対応でした、御朱印は12時から13時は対応していません!書き置きですが手描きのため顔の表情がそれぞれに違うので選んでくださいと説明されました。
御朱印を頂きたく、参拝しました。コロナ対策の為書き置き対応でしたが、素敵な御朱印頂きました。¥500
絵師でもある御住職から素敵な御朱印を戴きました。安産子育てで有名なお寺です。
孫が生まれる前からお世話になっております。先生穏やかな方です。来年も又伺います宜しくお願いします🎵
名前 |
福蔵院(梶内観音) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-37-2711 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ご縁があって訪れました。ご住職さんは絵師でもあるので御朱印お勧めします。受付の横の扉から地下に降りると地下通路の両端に石仏が並んでおり、とても神秘的でした。まさにパワースポット。そして、地下なので涼しい。少し車で走ったらバイパスあり、道の駅しもつまが近くあったので、お車の方は寄ってみてもいいかも。