筑波サーキット近く、驚きのコスパ!
つくばビューホテルの特徴
筑波サーキットが近くて便利なビジネスホテルです。
部屋からの田園風景が素敵で落ち着く雰囲気です。
朝食が温かく提供され、コスパが抜群な宿泊体験です。
お世辞にも部屋は綺麗とはいえなかった、廊下も綺麗にした方がいいと思います。場所も少しわかりにくいのと道が狭いのが大変でした。朝食がついていたのは良かったです。
周りには何も無く静かな場所です。部屋はオートロック無し朝食はビュッフェスタイルですが、他ビジネスホテルと比べ、かなり量少な目です。
筑波サーキットの仕事で泊まりましたがとても静かです。笑日が暮れてから行ったので、どこにホテルがあるか分からないほど真っ暗です。近隣の飲食店は閉まるのも早くほぼ何も無いに等しいです。素泊まりの場合は宿に着く前に済ませて、買い物もして到着されることをお勧めします。笑ビジネスで素泊まりするには静かでいいところです。部屋も一般的なビジネスホテルです。ちょっと古さは感じますが、、、
周りに何も無いので買い出ししてからホテルにチェックインした方が良いですね🎵大浴場はメンテナンス中でした。
暗くなると入口が解りずらいです。中は清潔性はあります。
コスパ最高この料金で朝食付きはあり得ない。
駐車場への入り口にちょっとだけ戸惑った。誘導の看板がなかったら危なかった。---(2022/11 朝食と大浴場について修正)ビュッフェスタイルの朝食と、大浴場が復活しました。朝食は別段豪勢ではないものの、朝食の定番はしっかり抑えられてており、ホテル朝食としての安定感と安心感は十二分に感じました。こういうので良いんですよ。大浴場は使用しなかったので詳細は不明ですがどうやら時間帯で男女分けをしている様子。足を伸ばして入る風呂が好きな人には良いのではないでしょうか?---室内は普通のビジネスホテル。特に狭いこともなかったし綺麗に清掃されていたので良かった。---(2022/11 追加)客室内のトイレにウォシュレットが導入されていました。---無料wi-fiサービスがあるが、部屋で使おうとしても速度も遅いしそもそも電波が弱い。どうやらAPが廊下にあり、いくつかの部屋毎にSSIDが割り振られている様子。チャンネル管理が甘いのか元回線が弱いのか分からないが、ビデオ通話に必要な安定した通信は出来ないものと考えたほうが良い。---(2023/05/追記)食事について。客室にはポットのみ(当然湯沸かしのみ)共用エリアに電子レンジ。カップ麺とお菓子の自販機が1Fロビーに有るのみ。車で5分行った所に大型スーパーがあるので活用すると良い。
決して新しくはありませんが、コスパかなり良いと思います。ありがちな浴室のカーテンの匂いもなく(個人的にかなり重要)部屋の広さもあり充分です。夜ご飯がないのでご近所の飲食店と提携して弁当とか出前とかあると便利だな〜と思いました。
平日出張で利用。室内、トイレなどピンポイントで補修されています大浴場の入れ替え時間は注意を男湯は18時〜20時と21時30分〜23時女湯は20時15分〜21時15分少ない時間で入浴し、かつ、シャワーの温度調節が効きにくいという状況でした。廊下、エレベーターは年季を感じますソフトドリンク自販機は喫煙所の前朝食ビュッフェは品数が限られる近隣に同価格帯のホテルが少ないですが古河市や小山市あたりのビジネスホテルと比較した方が良いかなと思いました。
名前 |
つくばビューホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-38-5680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

カードキーなのにオートロックでは無いので、要注意です。毎回2回カードをかざさないとドアが開かないので、4回目の入室時にオートロックでは無いことに気付きました。こちらの確認不足もあると思いますが、常連さんが多いのかも知れませんが、受付けの時に教えて貰いたかったです。大浴場があるのだけは良いですが、それ以外は未だにコロナを言い訳に閉鎖されてます。