季節のメロンで幸せスイーツ。
パティスリー・ル・フカサク(LE・FUKASAKU)の特徴
深作農園が手がけるメロンを使った特製商品が豊富であることが魅力です。
季節のフルーツを楽しめるスイーツが揃っており選択肢が多様です。
メロンのソフトクリームやパフェなど、独特な味わいが楽しめる点が人気です。
メロン🍈が大好きで、お店に入った時はテンションが上がりました!メロンパフェはソフトクリームもとても美味しいし、メロンも喜んで頂きお腹いっぱいになりました。メロンジュースは飲んでみると、果実の方が好きかな…テイクアウトでケーキも買いましたが、こちらもとっても美味しかったです。
3時間くらいかかけてたどり着きましたが、平日だったから販売してないのか、売り切れなのか、メニュー商品ほぼ売り切れなので、選ぶことはできず、お客全員がメロンパフェの注文になっていた。笑パフェにのってる、メロンソフトクリーム美味しかった!🍈メロンも美味しかった!🍈
ゴルフの帰りにみんなで寄りました。色々な種類のスイーツをオーダーしてみんなでシェア。味も普通で思っていたほど特別感は無かったですが話題作りには良いかも。隣でバームクーヘンをお土産に買って帰りました!
初訪問。季節的にいちごのシーズン。2人で訪問です。いちごパフェといちごラーメンをいただきました。ドリンクはメロンジュースとメロンスムージーをチョイス。いちごラーメンは赤いスープu0026ピンクの麺インパクト十分ですが、あっさりの醤油ラーメン。少し硬めですが生のイチゴも入っており、これが醤油と不思議とマッチ。酸味が少しある醤油スープも美味しく、見た目とこの正統派醤油ラーメンとのギャップにやられました。パフェを食べた相方もパフェがとても美味しかったとのこと。メロンジュースはメロンの搾り汁をそのまま飲んでいる甘さと味。メロンを食べたあと、皮を絞るあの果汁を身ごと絞ったらこうなるという味でメロン好きには堪らない味スムージーはそれを飲みやすくアレンジしておりこちらも美味しかったです。ごちそうさまでした。
2023年1月中旬〜末頃にお食事兼ねてのデザートはお持ち帰り 下旬頃は、いちご🍓パフェとメロンの紅茶をたのみましたもちろんデザートのお持ち帰りもたのみました。1月中旬頃、民放テレビで放送された影響もあるのか2023年1月29日・日曜日は車での来る方が多かったですレストランもいっぱい満席🈵状態でした。いちご🍓狩りのお客様もいちごハウス行きのバス待ちの人達でいっぱいでした。前回はメロンパンのやモンブランいちご🍓タルトなどでしたが今回は、メロンパン売り切れで いちご🍓モンブランとフルーツサンドをチョイスしました。お家食べのスイーツです。
お上品なスイーツ店と言うイメージでした。提供中止商品が多くメニューも少ない印象でした。その中から注文は「メロンショートケーキ」と「ほこたロールメロン」あっという間に食して美味しかったです。
6月中旬の日曜日、お昼頃に行きました。ビックリするくらい混んでいました。カフェ利用で、席に着くまで1時間、パフェがくるまで30分とかなり時間がかかりました。メロンパフェの味は抜群においしいです!メロンソフト、メロン果肉、ゼリーとメロンを味わい尽くせます。スペシャルメロンパフェはかなりのボリュームなので、2人で分ける位でちょうどいいかも。開店直後など、混んでない時間を狙うといいと思います。
2年前の夏、アド街の放映後のメロンの時期に初訪問。今回はイチゴの時期なので、イチゴのデザートを頂きに再訪しました。メニューから事前に注文と精算をした後に席に案内されます。14時頃の訪問でしたので、初訪問時よりもゆったりと過ごすことが出来ました。ケーキそのものは一部のケーキが甘めな仕上がりのものがありますが、スポンジはフワフワ。果肉は甘く、クリームはまろやかな味わいでした。
メロンが、有名な農家さんという事で、寄りましたが、あいにく、お目当てのメロンのパフェがなかったけど、さつまいものパフェも、とても美味しかったです。中に入っていたメロンアイスが、美味しかったです。
名前 |
パティスリー・ル・フカサク(LE・FUKASAKU) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0291-32-8732 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

平日の午後4時過ぎ頃入店したら、メロン系のスイーツは売り切れ、仕方なくパスタとメロンカレーを注文、(メロンカレーどんなカレーかと思って)ナスが煮込んであってメロンが分からなかった。でもおいしかった。