医療過疎地の頼もしさ、優しい婦人科。
白十字総合病院の特徴
産婦人科の医師や看護師が親切で優しい対応をしてくれる。
医療過疎地において貴重な存在の病院として地域に貢献している。
コロナワクチン接種のために再度訪れる患者が多い病院である。
産婦人科は、先生も看護師さんも助産師さんもみんな親切で優しいです。待ち時間もほとんどないです。小原先生にしか診察していただいていませんが目を見て話してくださるし、説明もわかりやすいです。こちらの話もよく聞いてくれます。1人目、違う病院で産みましたがこちらで産めばよかったと思いました。
医療過疎地において貴重な病院。現在、一部の病棟を建て替え中。
入院、手術しました。ドクターもナースも、部屋も食事も花マルです。何度も色々な病院に入院しましたが、こんなに手厚い看護を受けたのは初めてです。病院の食事なんて、学校の給食以下なのが当たり前ですが、白十字病院は、なんと生のさくらんぼが出たのです。手術前の説明も解りやすく丁寧で、小さな質問にも親切に答えてくれました。男性と女性の病棟が違うのも、気配りの表れだと思います。この病院にして良かった。2回目の入院。麻酔が効かない体質だと言ったら、適宜麻酔を追加してくれました。患者の声を聞いて、共有してくれたdrやナースに感謝です。ありがとうございました。
母が診て貰いました。口コミが微妙だったので少し不安でしたが、受付の方も看護師さんも先生も皆さんとても丁寧で優しかったです。
以前外科で大腸内視鏡をしました今の内視鏡検査の担当医師:s氏の検査はとても痛くて耐えられなかった外科のえらい先生に次回から先生にお願いしますと頼んだら断れ病院を変えた、前の患者さんの悲鳴をかなり聞いた病院内のトイレ🚻や設備は好いのに医師わるい。
初産で大変お世話になりました。先生•助産師さん•受付の方々は最後まで丁寧に寄り添い対応して下さいました。また、退院後の育児不安も電話で気さくに訊いて下さります。手術後の約1週間の入院中はアロママッサージや子へのオムツケーキもプレゼントして下さり、1日3食とおやつで幸せを噛み締める時間でありました🌼ありがとうございました。
コロナワクチン(妻)の受診で 最近2回来院しました。 第一印象は 混んでます … が流れが良いので ストレスを感じません 他の大病院Sとの違いは 導線の違いか? 接客の違いか? それとも?
PCR検査の予約をとりました。年配の看護師が電話対応して下さいましが、説明が下手で理解出来なかったです。患者さんに突っ込まれると言う事、説明が不十分だったと言う事なのでもうちょっとどうにかして欲しい。(別の件で質問される事は例外として。)若い看護師だと理解するが、年配なので怒っても意味が無いと思い諦めました。電話なので、認識違いや聞き違いが発生する為認識確認をしているのにその意味も理解していなかった。再度、研修みたいな事をやった方が良いのではと思いました。
名前 |
白十字総合病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-92-3311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

薬を処方してもらいに初診で婦人科に行きましたが、特に問題なくいい病院だと思いました。自動精算機で精算ができることにびっくりしました。(今は大きい病院では当たり前なのかもしれませんが)