奈良高校の良さは不滅!
奈良県立奈良高等学校の特徴
奈良高校の良さは不滅で、誇りを持てる素晴らしい学校です。
自由な校風の中で、青丹祭を通して充実した青春が過ごせます。
交通は不便ですが、優しく謙虚な同窓生や地域の方々がサポートしています。
何百億、何千億という巨大プロジェクトは好きなくせに、名門奈良高校の耐震工事のお金はケチる県知事のせいで、まことに不思議なことになってしまいました。奈高にはぜひ佐保の地に帰ってきてほしいです。
こちらは、元県立平城高校。旧奈良高校の校舎が老朽化、耐震に引っかかるため、平城高校を廃校にしてこちらに引っ越して来ました。平城高校を廃校にして、ここに奈良高校を移転させれば耐震工事も要らないし一石二鳥でいいやんみたいな感じで、県教育委員会のあまりに身勝手な都合で廃校にさせられて、平城高校の卒業生が可哀想だと思います。県と県教育委員会の勝手な都合で、公立高校が統廃合されてだんだん減っています。
母校なので☆5を付けたいところですが、まず客観的に見ると、交通的に不便です。最寄りの新大宮駅から歩いても、20分ほどかかります。伝統をひたすら重んじていますが、結局は耐震性のない校舎だというだけ。世間がイメージする品行方正で優秀な生徒像の生徒は、正直いません。(いわゆる学校で習う)勉強さえできればマウントを取れると勘違いしているレベルの人間性。ただ教師に関しては、個人的に素晴らしいと思える人に出会えました。F村先生とU部先生。小中高大に渡っても、今でも、その気持ちは変わりません。あとは、校歌も美しいですね。
奈良県知事(笑)や奈良教育委員会(笑)なんてあてにせず、奈良県の公立高校でトップの実績をもつ奈良高校さんが独自に休校延期という賢明な判断をしてくださると信じています。
工事完了でこれです。サイコー!!
入学するといつの間にか4step教に洗脳され、朝から晩まで、青丹祭(文化祭)の日まで4stepを解かないと気がすまなくなります。
どれだけ県教委がアホなことしようと奈良高校の良さは不滅です。3年間通ってよかったと心から思えました。仲間にも恵まれ満足出来る高校生活を営めた場所でした。ありがとう。我ら今学ぶ 奈↑良↓高校に〜♪本気で校歌覚えたら良かったなぁ.......
3年後に現在の平城高校の場所に居抜き移転します。耐震基準を大幅に下回っており、地震の際には倒壊するそうです。奈良県の知能が多数無駄死にすることが無いように祈ってます。
女子の制服はダサかったけど自由な校風で楽しかったなぁ、、校舎移転してもこの場所は同窓会館にできればいいんですが。
名前 |
奈良県立奈良高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-71-2477 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

母校です。自分自身は高校時代は、あまり楽しめなかったですが、自由な校風があり、良い高校だと思います。場所が変わったのですね。以前の場所は奈良平野を見渡せてとても良かったのですが。今のところはまだ行ったことがないです。OBとして一度は見てみたい気はします。後輩達もあまり小さく収まらず大きな夢を持って皆んな頑張ってほしいと思います。高校時代に冴えない成績でも、その後大きく成長する人も多いですから、小さなことを気にしないで才能を大きく開花させてほしいです。