懐かしの味、富公からの贈り物。
紫雲亭の特徴
中央バスターミナルの地下に位置し、アクセスが抜群です。
懐かしさを感じる美味しいスープが特徴のラーメン屋です。
富公の暖簾を受け継ぐ、唯一無二の味を楽しめます。
ここのお店は20年以上前からあって西野(西警察署前)→西野(バスターミナル前)→中央区(バスターミナル)と二度程移転してますよね。気付いたら、その度に行きますが……んーんーんー塩ラーメンをオーダー。札幌ではなかなかの「旭川ラーメン」を頂けると思いますが、どうしてもスープの少なさと、においとゴワッとした仕上がりの麺がダメで私の口には合わないんだよなぁ…麺を加藤製麺に変えて、スープ増やしてくれたら☆1つマシ❗️ごちそうさま。
ちょっと粉っぽい硬めの好きな麺!スープは甘味があって美味しい。ハヤシライスは洋食屋の味。大人の味だ。ハヤシライスだけでもお店できそうな味でビックリ。
【 接客よし!スープの個性よし! 】カウンター席と2名使用のテーブル席ランチの激戦タイムは食器下げ置き場になるのでカウンター席のみ。醤油ラーメン¥800ハヤシライス(ハーフ)¥300を、注文。ハヤシライスが美味しくて★毎回、セット注文してしまう!スープは煮干しベースのこってり系わたしは好き★ラーメンは結局は好み。個性を否定してはなりません。自分のよくわからない不思議な能力食べ物から伝わってくる「愛情」もキャッチしました。見ていても雰囲気で仕事に対して真摯に向き合っているのもわかります★札幌で好きなラーメン店のひとつです!
着席して塩ラーメン大盛り900円+キクラゲ+煮卵をオーダー😙結構、早めに着丼。食べた感じは、旭川ラーメンに近いかな?食べやすく優しい味付で旨いデス😋チャーシューもGOOD!オプションの100円キクラゲ量の多さにビックリ🧐次回は醤油食べに行ってみます。
しおラーメンにミニキーマカレー。チャーシューも柔らかく、安定安心の西山製麺。札幌に来た時は毎回ここでもいいです👍~~~~~~~~~~~~~~~~~~ということで何度か来てますが、一番人気のしょうゆラーメンもやっぱり素晴らしい。
一番人気の醤油ラーメンを食べました。味は濃すぎずちょうど良い塩梅で非常に食べやすかったです。またキーマカレーもしっかりとスパイスを使った味がして、クオリティが高いです。ただ、カレーはあまり辛くないのでご注意ください。
以前に西区にあったと思われるラーメン屋さん伝説のラーメン屋、富公さんの暖簾と共に、こちらに移転されていたのですね久しぶりに食べました富公さんを思い出させてくれるけど、富公さんとはちょっと違う、他の店には無いこちらのお店のスープ私にとっては懐かしい味のスープはやはり美味しかったですそれにしてもチャーシュー、こんなに分厚かったけ?以前より柔らかくてボリュームアップしている気がしました。
塩ラーメンをいただきました。口コミにもあったように麺は茹で方かなりかため。スープにあまり合わない気がしました。好みの問題でしょうが、私には合いませんでした。気になっていたお店なので行けて良かったです。
中央バスターミナルの地下❗えっ😨 何故…ここに❓あの、伝説の富公さんの暖簾が…🙄 富公さんは、狸小路の7丁目 現在は、一徹さんの場所にあった😃いつも行列で、もやしがドン‼️と、乗っていたと思うんだけど…ちがったカナ😳❓ 知人から頂いたと、おっしゃつていました。1番人気のお醤油ラーメンを、注文😃 チャ―シュ―が美味💕 木耳が入っている❗器の下にお皿が…good😁
名前 |
紫雲亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-271-4010 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

塩ラーメンにハヤシライスをセットにして頂きました。ペタペタのコラーゲンスープがとても美味しいです。ハヤシライスも素朴な感じでとても美味しい。ほかのメニューも試して見たいです。